きょうは両親と墓参してきたのですが、昼食時に、いつも行くレストランが満席で、しかたなく他のファミレスに行き、外も暑かったので冷やし中華を3人で頼んだのだが、これがまたヒドイ味。あとで父親が一言「一口目でイヤになった」。ぼくは何とか食べ切ったけど、その後急な腹痛が襲ってきたり・・・。
その後も、今はかけませんが散々な目にあったためか、こころの回路がショート寸前、やや危険モードなKouChanです。
そんな気分を吹き飛ばすべく、きょうはこんなネタ。
先日スーパーで買ってきた○茶の炭酸飲料。お茶と炭酸って、なんか相反するような気もするけど、ひょっとしたらスゴイアイデア商品なのかもしれないと、1本買って試してみたのだが・・・。なんだこれ!!炭酸とお茶がやっぱりノドの奥でケンカしてるようだ。
・・・昔、外国旅行に出かけ、現地のスーパーでミネラルウォーターを買った。しかしそれは日本でいわれているそれではなくて、水に炭酸が入っているものだった。味はしないわ、ノドに刺激がやたらくるわ。ちなみに、炭酸のない水を買うときには、「ナチュラルウォーター」を選ばなくてはならないと、その旅行を通じて知った。
そのことを思い出させるような飲み心地だった。思えば、ここ数日のイライラはコレ飲んだところから始まってるのか???いや、そうではないと信じたい。
タイトルの「茶”ッツ」というのは、茶(ちゃ、さ)に点々(”)をつけて「ざっつ(じゃっつ)」と読ませたかったんです・・・って、余計な解説終わり。
とりあえずこれでモヤモヤを一応吐き出せた感じでいまはスッキリ。なので明日の両国は多分大丈夫かな、ホントかな??