友人たちとの新年会(今年最初に会うので^^;)で、新宿にある房'sというワインバーでやりました。
今回の仲間とは、過去1回この店で飲み会をしたことがあるのですが、会うのは本当に久しぶり(昨年の忘年会から集まろうという話はしてましたが、なかなか都合が合わなくて今日になってしまいましたので)。
ワインバーですが、ぼくはワインはあまり好きなほうではない(すぐ酔っぱらうので・・・)けれど、料理がとてもおいしいし、前回のことからまた来たいと、かねてから思っていた。
今回の料理は、
白身魚のパイ包み焼き。
それに合う、少しアルコール弱めの白ワインを。一緒に写っている料理は、前菜のカルパッチョとサラダ。
サルシッチャ(ソーセージ)とクワトロビーンズの鉄板煮。
牛タンシチューと、冬野菜の炙り。バンズにつけるもよし、乗せて食べるもよし。
この店を紹介した仲間によると、この店では、季節ごとにメニューを変えるのだそう。この料理もおそらく今季限りかもしれないが、また春になれば、夏になれば・・・また違う料理が出てくるのが楽しみで、かなりのリピーターになったのだそう。
で、同窓会のほうは、社会人になった時に知り合ってからの付き合いなので、語ることも当時のことや、転職で離ればなれになった後のそれぞれの動向など。時が経っているにもかかわらず瞬間で合うのが、またいいのよね。
そんなわけで、次回またみんなと会える日まで、ぼくもがんばる。
今回の仲間とは、過去1回この店で飲み会をしたことがあるのですが、会うのは本当に久しぶり(昨年の忘年会から集まろうという話はしてましたが、なかなか都合が合わなくて今日になってしまいましたので)。
ワインバーですが、ぼくはワインはあまり好きなほうではない(すぐ酔っぱらうので・・・)けれど、料理がとてもおいしいし、前回のことからまた来たいと、かねてから思っていた。
今回の料理は、
白身魚のパイ包み焼き。
それに合う、少しアルコール弱めの白ワインを。一緒に写っている料理は、前菜のカルパッチョとサラダ。
サルシッチャ(ソーセージ)とクワトロビーンズの鉄板煮。
牛タンシチューと、冬野菜の炙り。バンズにつけるもよし、乗せて食べるもよし。
この店を紹介した仲間によると、この店では、季節ごとにメニューを変えるのだそう。この料理もおそらく今季限りかもしれないが、また春になれば、夏になれば・・・また違う料理が出てくるのが楽しみで、かなりのリピーターになったのだそう。
で、同窓会のほうは、社会人になった時に知り合ってからの付き合いなので、語ることも当時のことや、転職で離ればなれになった後のそれぞれの動向など。時が経っているにもかかわらず瞬間で合うのが、またいいのよね。
そんなわけで、次回またみんなと会える日まで、ぼくもがんばる。