ひさびさに今朝は昼の12時前に起きた。もう今朝という表現がいいかどうかわかんないくらいの時間だけど。
もともと夜型人間な自分としては、通勤のためとはいえ、朝早起き(6:40)するのはちょっとツライ。そもそも学生の時は朝3時、4時就寝が当たり前だったし、社会人になってからも会社近くに住んでいたときは8時起床で、さらに翌日が休みだと分かった前の日は、朝5時までゲームしていたし・・・ようするに体力があったんだね。
通勤で片道1時間半、午後9時に退社したとしても家につくのは10時半、御飯食べて風呂入ってメールチェックしていたりこのブログ書いていたりするとあっというまに1時になっている。今はこの時間に就寝しないと、翌朝が大変だ。もしさらに残業で10時上がりになるとこの時間がそのままシフトするので、ということは・・・睡眠時間がその分削られるわけで。だから日々、とくに週末に近づくにつれ、パワーが落ちていく・・・。
そんなわけで、十分すぎるほど眠った今は、めずらしくやる気モードでございます。ま、きょうは会社行かなくていいので^^;
おまけ
生きて~ることが~辛い~なら♪『飽きるまで存分に寝るがいい』
という歌詞があってもいいんじゃないか、なんて思うのだが、いかが?