山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

子ザル2号ってイイヤツなんですよ

2009-01-15 10:43:37 | Weblog
おはようございます。
寒波です
寒い朝が続いています。

自転車通勤?
遠い昔の話になってしまいました。。。。


さてさて
日曜の昼前、地元の餅つき会に娘と参加して
つきたての餅を餡子と黄粉で頂きました。

なんででしょうかね~~?
いくらでも食べられちゃいます。
ひとつのパックに6個のお餅が入っていたんですが
お昼だけで、2パック半食べた記憶が。。。。

それから、お雑煮を2杯・・・だったような気が。。。

町内からサービス券が配られていて
『ゲーム券』
『くじ券』
『お餅券』
『お雑煮券』
の4枚がワンセット。

ゲームをして、くじをして
子供っていいですよね~~。
近所の子供達もドンドン集まってきて活気もでてきました。

ご近所のママからゲーム券やくじ券をもらいまくっていた子ザル2号
気が付けば、両手一杯に景品を抱えています。

女の子用のリストバンド
メモ帳
ピロピロ鳴る笛
熊のぷーさんのポシェット
などなど。

お兄ちゃんの分のゲーム券も使ってしまったようです。
いやはや、女性の欲の深さを垣間見た瞬間でしたね。

コワイ、コワイ

くじ券は50円で買うこともできることを知った娘は
『オトーサン、くじ券!くじ券!』

しかし、そんなことで財布を開く私じゃありません。
『お餅をもう一パック買ってこい』
とか
『お雑煮ができたか見てこい』
とか言って、使いッパにして遊んでました。


そして、フト気づいて
自分のジャケットのポケットに手を入れて

『・・・・・・ア~~~~~~!!!!!!!!!!!!!』

先程抜いたはずの乳歯がありません!
財布を出し入れしている間に、どこかに落としてしまったようです。




『マーチャン、ごめん!
 お父さん、マーチャンの乳歯を無くしちゃった!
 本当に、ごめん!』



『・・・イイよ、イイよ! まだたくさん抜けてくるからね』



はあ~~、泣けますでしょ?
なんてイイ娘なんでしょう。

乳歯を抜く前は
『宝箱にしまおう』
とか
『あそこに飾ろう』
とか、随分と楽しみにしていたのに・・・・・・

かわそうになって、いろいろ考えました。
悪い大人の知恵ってヤツですよ。

でも、ウソはいけませんね。


昨日の夜、子ザル1号と話をつけて
子ザル1号の乳歯を1本、娘にあげることになりました。

『僕の乳歯をマーチャンの養子にあげるの?』

11歳になった子ザル1号
ちょとだけ難しい言葉を使い始めましたが、意味が違うよ。

おにいちゃんから乳歯を1本もらって、チョーご機嫌な子ザル2号
さっそく、引き出しの奥深くに仕舞い込みました。

『マーチャン、どこに仕舞ったの?』



『ふふふ、ないしょ!』