山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

柔道でドラゴンスクリューのような技をかけられました。

2009-01-08 10:41:40 | Weblog
おはようございます。
寒い朝になりました。
夜は雪ですか?

今日はシケ先生にハリとお灸を施術して頂く予定です。
年末年始の身体のコリをほぐしてもらいます。

週に1回は、診て頂きたいのですが
なにしろ
子ザル1号の塾問題があって
なかなか時間がね~~。


昨日は柔道の稽古始の日
久し振りの柔道は、チョット怖い感じがして
サボル口実を考えたりもしながら
足だけのは道場へ向かいました。

胴衣を着てしまえば大丈夫なんですが
何ていうんでしょうね~~

道場へ入れば、先生の優しい笑顔が。
年末に撮影した写真まで頂きました。
私が黒帯まいて写真に写っています。。。

今度診療所の受付に飾ろうっと!


昨日は寝技ばっかりだったような気がします。
『ドラゴンスクリュー』のような技をかけられ
右肘を掃除機の中に巻き取られるような感じで
グリグリグリッと回転して
一緒に回転したんですが、気が付いたら関節技が極まって


『参りました!』



柔道の技だそうです。
ふ~~ん
マニュアル本でしか柔道を知らないので一つ勉強になりました。

きっと危ない技なので、時代の流れの中で消えていったのかもしれません。

この業界での職業病・・・それは腰痛!

2009-01-06 22:29:34 | Weblog
ふ~~
二日目の診療が終わりました。

気持ちはいつもと同じなんですが
体力がついていかない感じです。

腰痛ですよ。。。。


治療するとき、座った上体で
腰を中心に60度左に回転し
首を中心に45度の回転。

そのまま15分間。
そして、もう一度。

こんなことを朝から晩まで繰り返していたら
そりゃあ、腰も壊れますって。。。

この間のクラス会でも
『腰痛対策』と『育毛のくすり』
この二つが話題でしたし。


今日は、私なりの腰痛体操について書きます。

腰痛の原因にもよりますが
もし、骨の変形や軟骨の磨り減りなどが原因でいたら
腰痛は消えないのではないでしょうか?

普段は運動もできるけど、たまに腰痛になる人
そんな人は、ひたすらストレッチです!!

『骨盤まわりの靱帯を伸ばす』
そして
『筋肉を休ませて上げる』

筋肉や靱帯を伸ばす時、できるだけ遠くの靱帯から伸ばします。
下でしたら、足の裏から
上でしたら、首と肩から

伸ばして、伸ばして、伸ばして
何回もしつこく伸ばします。
そして

骨盤回りを捻ります。
いわゆる『ツイスト』
座って『ツイスト』
身体を横にして『ツイスト』

骨盤を中心に、伸ばして捻って伸ばして捻って!

私的には、お風呂上りをオススメします。
ホットカーペットの上で
冷酒なんかをチビリチビリ飲みながら。。。

あ~~体がほぐれてきました。
やっぱり、冬はビールのあとに日本酒ですね。。。

24キロの仮トルベル・・・悩んでいます!Q

2009-01-05 21:52:56 | Weblog
今日から診療開始です。
いいですね~~

私的には
長い休みは身体のリズムが崩れ易くなり、好きではありません。
しんどい
しんどい
と言いながら毎日診療することで
身体のリズムがとれ、体調も良くなっていきます。

考えながら計画を立て
考えながら治療する。
そして
予後を確認しながら、治療法を修正したりする。

いいもんですよ。

きっと、お爺さんになった時、懐かしく思うと思います。



今日の昼休み、筋トレに行ってきました。
ヤマ先生のご指導も1週間ぶり。

実は年末から筋トレでスランプに陥っています。
24キロのケトルベルのスナッチ
片手で10回づつ持ち上がっていたのに
しかも
2セットづつできたのに
ある日突然、できなくなりました。

頭の上まで持ち上がらなかったり
振り下ろすときに、手からすっぽ抜けたり
握力がなくなり、フラフラ。

体調のいいときは、24キロが軽く感じ
ソウでないときは、握った瞬間に『あ~~、無理かも。。。』



たった24キログラムの鉄の塊なんですが
その日の体調で、軽くも重くも感じます。

ソウ思うと、重量上げの選手はエライ!

ふ~~、今日はなんとか
左右5回
左右8回
できました。

あの時は、なんで10回できたんでしょうね」~~、

ユーチューブで検索して、動画の研究しているんですが、難しい。



ケトルベルのスナッチ・・・・・奥が深い動きです。

正月は太ります。

2009-01-04 21:56:28 | Weblog
もう正月も終わり、明日から診療が始まります

また診療が始まり自分だけの時間ができるかと思うと。。。。

世のお父さん方には、この気持ちがわかってもらえるはず。

年末年始の出来事は、少しづつ書いていきます。


今日は久しぶりにスポーツジムで
20分のバイク
軽いウェイト
少しの懸垂
そして、30分のジョギング。

軽いジャブ程度の運動と思っていたのですが
これが以外に疲れてしまって
どーしたんですかね~~?

家に帰ってから睡魔に襲われ
娘と遊んであげたかったんですが、爆睡。

気が付けば、小一時間ほど寝ていました。
起きて、ビールを1本飲んでシャキーン!です。

やっぱ、ビールですね。


柔道は水曜からですが、柔術は土曜から。
今年のアンチエイジング作戦を練らないといけません。

今年はどーしますかねー?

謹賀新年

2009-01-01 21:54:59 | Weblog
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

よく晴れた元旦でした。

みなさまは、お参りに行きましたか?
私は、母と子ザル1号と3名で行ってきました。



それにしても
車のナビってスゴイですね~~。
地図を見なくなってしまいました。

電卓使っているうちに暗算ができなくなり
ワード使っているうちに漢字が書けなくなりました。

段々と脳髄は退化してます。。。


まあまあ、そんな話はどうでもいいです。
書きたかったのは
柔術の練習に行けたってこと。

ふふふ・・・『稽古始』ですよ。


初詣に行って
まずは、子ザル1号を家の近くで下ろし
その後で、母を送り届け
そのまま、江古田!

稽古に行くのも久しぶり。
ハンドルをにぎる手もワクワクです。

『恋しい気持ち』
まさにそんな気持ちです。

テレビなんかであるでしょ?
恋しい人に会いに行くときのトキメキ
ソワソワして
ワクワクして
少しでも早く会いたいってね。


だから、スーツ姿のまま道場へ行きました。
着替える時間が惜しくて。。。


しかし
元旦から稽古に来る人って、当然強い人。

4~5回のスパーリングで、身の心もボロボロにされました。
弱いですね~~

弱すぎですよ。

久しぶりにがんばったので、コシが痛い。



明日も稽古に行ってきます。。。