本日は朝から当Cafeの冬のメニューである「薪ストーブで焼くピザ」をご希望のお客様がご来店になり、その時間では手伝いのK子さんも来ていないから当然私が手伝う事になり・・・そうこうしているうちにテーブルは満員になってしまいまして結局ずっと手伝いをする事に・・・。
午後からは車仲間のお父さんが無くなられたと言う事で葬儀に参列して来ました、20代の頃にはその方の修理工場にしょっちゅうお邪魔してお茶を頂いたり可愛がって頂いた記憶が蘇りますね。
冥福をお祈り致します。
さて製作の方ですが昨日ノーズを整形していましたが、三角の切り込みの部分に段がついていて重ねて接合してある様です。
その重なりを作っておこうと思います。
幅0.5mm厚さ0.2mmの帯金を切り口にハンダ付けして再現しておきましょう。
余分なハンダを削って整形を進めます。
三角な部分にも板が必要になりますが・・・
この三角な板を最初から一体にしておくと塗装をした時にメリハリがつかなくなってしまいますから塗装後に接着する手順を踏みます。
仮組で接着しておきます。
平坦なノーズ付近にメリハリが効きますね。
この前側に小さなバルジが付くのでこの後それを作らないといけませんね~。
ノーズは結構厚いメタルのキャストなので内側をリューターで削っておきます。
ここにはラジエターが入りますので出来るだけ広くしておきたいですね、これでもラジエターが当たるようならこの部分も真鍮に変更しないといけないかもしれませんね~。
作ったノーズを車体に取付けてみました!
狙った通りの雰囲気ですね~!!
午後からは車仲間のお父さんが無くなられたと言う事で葬儀に参列して来ました、20代の頃にはその方の修理工場にしょっちゅうお邪魔してお茶を頂いたり可愛がって頂いた記憶が蘇りますね。
冥福をお祈り致します。
さて製作の方ですが昨日ノーズを整形していましたが、三角の切り込みの部分に段がついていて重ねて接合してある様です。
その重なりを作っておこうと思います。
幅0.5mm厚さ0.2mmの帯金を切り口にハンダ付けして再現しておきましょう。
余分なハンダを削って整形を進めます。
三角な部分にも板が必要になりますが・・・
この三角な板を最初から一体にしておくと塗装をした時にメリハリがつかなくなってしまいますから塗装後に接着する手順を踏みます。
仮組で接着しておきます。
平坦なノーズ付近にメリハリが効きますね。
この前側に小さなバルジが付くのでこの後それを作らないといけませんね~。
ノーズは結構厚いメタルのキャストなので内側をリューターで削っておきます。
ここにはラジエターが入りますので出来るだけ広くしておきたいですね、これでもラジエターが当たるようならこの部分も真鍮に変更しないといけないかもしれませんね~。
作ったノーズを車体に取付けてみました!
狙った通りの雰囲気ですね~!!