Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

フロントブレーキの組立ての続きです

2015-02-13 19:02:19 | Bugatti Type57SC Atlantic
今日も山陰は冬らしい天気でした。
空は鉛色!少し雪が降って・・・
そして寒い・・・・
は~、

早く春が来ないかな~。

某名古屋のショップさんにモデルアートの375が入荷しましたね。
まだ朝の時点では在庫が有る模様だけど・・・数が少ないから欲しい人は早めにお買いになった方がいいですよ。
http://raccoon-shop.com/SHOP/557892/951287/list.html

私の所への入荷はもう少し後になりますが、ほとんど予約分+αしか入荷しないので(と言っても国内では多い方だと思うのですが)入手するのはその方の熱意の問題なのかも・・・(笑)
このキット111個限定なのですが日本に2割位は来ているんじゃないでしょうか?世界は広いですからこの東洋のちっぽけな島国に2割のキットが来るというのは多いのかもしれません。

さて製作ですが・・・実は余り時間がとれていません。
と言うのも最近お昼のランチが忙しく(大変有り難い事なんですが)ついつい応援を要請されてしまいます。
しかも今日はお昼が一回戦終わってから予約の10数名様がお越しになりまして本日2回戦目のランチタイムです、こうなりますと救援して洗いものを片付けておかないと厨房が回らなくなってしまうのです。
ですからお昼前から3時頃まではアトリエの仕事にはならなかったのです。
さすがにちょっとお疲れ気味ですね。

でも全く製作をお休みしてしまう訳にはゆきません、自営業の悲しい所です(笑)
まず簡単な所から・・・
フロントアクスルにナックルを仮組しました・・・まあこれは簡単な事ですねさし込んで接着だけです。
ただナックルの上下方向の位置だけはきちんと出しておきたいですね。

次は左右のナックルを結ぶタイロッドを作ります。
これもまたシャーシによって若干の誤差はありますがナックルのタイロッドにさし込む部分の寸法を21mmに設定して作ります。
組立ては差し込んでハンダ付けですね。
ハンダをあまり多く流しますとついつい穴が埋まってしまうんですよね、注意しなきゃね~!

タイロッドの取り付けを完了しました。
4つしか無いのは昨日既に完成しているからですね。
失敗して壊しちゃった訳じゃないですからね(笑)

ステアリングギアボックスと連結されるアームの曲げ具合を直しております。
これも実車ではいくつか種類が有るらしく・・・まあ写真を撮る角度で違って見えるのか?わからないのですが・・・
リーフスプリングとナックルの間で収まる様にしないといけないのです。
少し傷が付いてしまったので磨き直しですね・・・。

やっと全部取り付けを完了しました・・・
アレ?今度は3台分しか写っていないですね・・・いけませんね~。

最後にドカ~ンと5台分の画像を載せておきましょう、この写真では既にステアリングギアボックスからのロッドが取付けられていますね。
このロッドもタイロッドと同じ作り方ですね固定穴から固定穴までの距離は21.5mmで揃えております。
指を引っかけてしまって外れてしまいますと困りますので・・・マスキングテープで押さえてあります。

次はフロントブレーキのリンクを作ります。
リアはそのスペースの狭さから板厚を薄く作りましたが、フロントは下側から良く見えますので板厚を0.5mmまで上げておいて力強さを表現してみましょう。
ブレーキの部品なので余りペラペラの板ではすぐに壊れてしまいますからね~。
まずは板をカットします。
0.5mmの真鍮板をハサミで切ります・・・とこんな風に曲がってしまいますよね。

でも鉄のブロックの上でトントンと軽く叩けばこの様に奇麗に形状を整える事が出来ます、少しだけ手間はかかりますが誰でも出来ますよ。

切って2枚ずつハンダ付けします。
そして0.8mmの穴を開け3.0mm離れた所に0.5mmの穴を開けます。
今日は0.8mmのキリを新品に交換しましたが切れる事切れる事・・・新品のキリは奇麗に切れますね~。
0.8mmなんて折った事が無いので10年位前から変えた事が無いかもしれません。

穴のまわりを削ります。
CMCのミニカーの形状は余り参考にならない形状なのでブガティの洋書から写真を見つけましてそれを目安に削っていますがレストア後の物なのかそうで無いのかよくわからないのです。
まあ雰囲気で形状に間違いは無さそうなので・・・これで良さそうですね。

明日はフロントブレーキを付けてもしもうまくいったらブレーキワイヤーを固定するローラーを作って取付けたいですね。