山陰はこの所朝は結構冷えますが昼間は暖かで穏やかな天気が続いています。
近くの白鳥ロードと呼ばれる農道の近くには今年もシベリアからコハクチョウが飛来していましたがこの所の暖かさで北帰行が始まったらしく日に日に数が少なくなって来ましたね。
シベリアまで飛んでったら何日くらいかかるんでしょう・・・。
この所アイドロンを購入される方が増えてきました。
確かに金額と内容を考えれば格安であると思います。
ちょっと前ならハンドメイド完成品だと言って通ってしまうクオリティーですから・・・これが量産品というのは凄いですね。
今日はティーポ33/2の展示ベースをまた木製に交換しております。
このお客様は私のケースで統一して下さっております。
発送の準備が完了しましたら早速仕事です。
今日もホイールを作ります、20個までは後1個だけなんですが予備も含めて後6個作らなければなりません。
まあ作り方に付いては今までに説明致しましたから、もうクドクドとは書きませんもしもわからない方がいらっしゃいましたら昨日までの[ホイールの製作」の部分を読んで頂ければだいたいご理解を頂けるかと思います。
もしもわからない事がございましたらコメントからご質問を頂ければわかる事はお答えを致します。
などと書いていましたら今日の予定の6個のホイールが完成致しました。
下の画像では箱の外に出ている6個が今日の製作分です。
ホイールの外周にはハンダが付いていますしスポークの端がヒゲの様に出ていますからこれを削らなければなりません。
ただ普通にヤスリで削ったのでは丸く削る事は出来ません。
回しながら削るのがやはり良策という事になりますね。
そこで、先日頂いたフライス盤のチャックを少し削りましてホイールの内側にチャックを入れて固定するのです。
ホイールの内側に内掛する感じでしょうか・・・余り強く固定致しますとホイールが変形する事も有りますから力の入れ具合は程々にね。
余分なハンダを削り取りました・・・
結構奇麗になると思いませんか??
フライス盤から外してみました。
アトランティックの場合ホイールは塗装なのですが、これだけ綺麗に出来ますとメッキのホイールも良いかな~などと要らぬ事を考えてしまいます(笑)
ホイールよりも指の汚いのが気になりますね、指が黒いのはホイールに付いた耐熱塗料をシンナーで掃除をしたからですね。
耐熱塗料は普通の塗料よりもしつこい様な気がします。
模型関係のブロガーのみなさん指に注意ですよ。
塗料が着きっぱなしとか爪が伸びているとかは見る人は気になりますからね!
奇麗にしておきましょう・・・・
さてやっと全てのホイールの外周を削る事が出来ました。
ここで3個のホイールが脱落しました、ほんの少しセンターがずれているのです。
ここで使えるホイールは22個になりました・・・(予備を作っておいて良かったですね)
左上の3個が使えなくなったホイールです・・・。
明日は定休日なので庭仕事ですかね・・・
明後日はサイドブレーキのリンクか?それともホイールのセンターのスピナーかそれともタイヤの原型か?
その3つが終わったらアトランティックは一段落で次はゴールデンアローか308レインボウを作りましょう。
近くの白鳥ロードと呼ばれる農道の近くには今年もシベリアからコハクチョウが飛来していましたがこの所の暖かさで北帰行が始まったらしく日に日に数が少なくなって来ましたね。
シベリアまで飛んでったら何日くらいかかるんでしょう・・・。
この所アイドロンを購入される方が増えてきました。
確かに金額と内容を考えれば格安であると思います。
ちょっと前ならハンドメイド完成品だと言って通ってしまうクオリティーですから・・・これが量産品というのは凄いですね。
今日はティーポ33/2の展示ベースをまた木製に交換しております。
このお客様は私のケースで統一して下さっております。
発送の準備が完了しましたら早速仕事です。
今日もホイールを作ります、20個までは後1個だけなんですが予備も含めて後6個作らなければなりません。
まあ作り方に付いては今までに説明致しましたから、もうクドクドとは書きませんもしもわからない方がいらっしゃいましたら昨日までの[ホイールの製作」の部分を読んで頂ければだいたいご理解を頂けるかと思います。
もしもわからない事がございましたらコメントからご質問を頂ければわかる事はお答えを致します。
などと書いていましたら今日の予定の6個のホイールが完成致しました。
下の画像では箱の外に出ている6個が今日の製作分です。
ホイールの外周にはハンダが付いていますしスポークの端がヒゲの様に出ていますからこれを削らなければなりません。
ただ普通にヤスリで削ったのでは丸く削る事は出来ません。
回しながら削るのがやはり良策という事になりますね。
そこで、先日頂いたフライス盤のチャックを少し削りましてホイールの内側にチャックを入れて固定するのです。
ホイールの内側に内掛する感じでしょうか・・・余り強く固定致しますとホイールが変形する事も有りますから力の入れ具合は程々にね。
余分なハンダを削り取りました・・・
結構奇麗になると思いませんか??
フライス盤から外してみました。
アトランティックの場合ホイールは塗装なのですが、これだけ綺麗に出来ますとメッキのホイールも良いかな~などと要らぬ事を考えてしまいます(笑)
ホイールよりも指の汚いのが気になりますね、指が黒いのはホイールに付いた耐熱塗料をシンナーで掃除をしたからですね。
耐熱塗料は普通の塗料よりもしつこい様な気がします。
模型関係のブロガーのみなさん指に注意ですよ。
塗料が着きっぱなしとか爪が伸びているとかは見る人は気になりますからね!
奇麗にしておきましょう・・・・
さてやっと全てのホイールの外周を削る事が出来ました。
ここで3個のホイールが脱落しました、ほんの少しセンターがずれているのです。
ここで使えるホイールは22個になりました・・・(予備を作っておいて良かったですね)
左上の3個が使えなくなったホイールです・・・。
明日は定休日なので庭仕事ですかね・・・
明後日はサイドブレーキのリンクか?それともホイールのセンターのスピナーかそれともタイヤの原型か?
その3つが終わったらアトランティックは一段落で次はゴールデンアローか308レインボウを作りましょう。