今日は親孝行の為(いやいや奥さん孝行!?か)に上京しています予約投稿での更新です。
実は今年の抱負として密かに毎日更新をすると言うのを考えておりまして新年も元旦から仕事をしています。
では出張の時はどうするのか・・・その場合は必ず事前に予約投稿をすると言うのが一つのレギュレーションと思っています。
ブログですとさかのぼって書く事は出来ますが如何にも仕事をやっていましたよと見せかける様な行為でして・・・それではお客様に失礼という物でしょう。
事前にその分働いておいて・・・と言うのが自然かと思います・・・僕はね。
またここの所プロポーションモデルの制作が多いですが・・・これはこちらの都合です(笑)
複雑なスクラッチ部分が多いフルディティールは十分な時間と心の余裕が無いと良い物が出来ませんのでご迷惑をおかけします。
本日の更新はマツダキャロル360ですね
何故これかと言いますと・・・ビアンキのバンパーをメッキに出したいのですがそれならキャロルも一緒に出したいのです。
バンパー以外の小物なら洋白素材でも作れますが、バンパーだけはクロームでパリッとシャープに仕上げたいのです
先日お会いしたNさんはクロームは硬過ぎて使わないとおっしゃっていましたが・・・どこが硬いのですか?って突っ込みは入れませんでした(笑)
何しろ引退されたとは言え先駆者ですからね・・・突っ込めませんよ(笑)
でもNさんとお会いして良かったですよ、考え方とか感じ方のお話を伺う事が出来ましたからね~
そうなると以前にお電話を頂いていた大阪のHさんにも猛烈にお会いしてみたくなったというのも事実ですね・・・
暖かくなったら出かけてみたいですね。
話しが横道に大幅に逸れてしまいましたね・・・申し訳ないです。
バンパーを作ります
このキャロルのバンパーは両端が前方に飛び出していまして難しい形をしています、まあ取り敢えず2.0mmの真鍮板を切り出しましたが・・・糸鋸の刃が丁度良い物が無くてヘロヘロになってしまいました。
見た目が悪いですが・・・
かなり荒めのヤスリで削っています
おおまかな形状は出ていますが車が小さいのでもう少し細くしておかなければなりません・・・
かなり時間がかかりますね・・・もう右肩が痛くなってしまいましたよ(笑)
時々削ったバンパーをボディに合わせてみます・・・
全体の形状を確かめるのはもちろんですがボディラインとの合い具合とか上下の厚みの感じとかもよく見ておかなければなりません・・・
80%位は出来た所で裏側に取り付けピンを浸けました。
このピンは完成後にボディへの取り付けピンになるのですがそれまでにも削る場合の持ち手になったりメッキ槽に浸ける時の銅線をハンダ付けしたりと重要な役目が有るんです。
こんな感じで如何でしょうか?
余りバンパーのボリュームが有りますとキャロル360というよりはキャロル600に見えてしまわないかと・・・心配ですね。
実は今年の抱負として密かに毎日更新をすると言うのを考えておりまして新年も元旦から仕事をしています。
では出張の時はどうするのか・・・その場合は必ず事前に予約投稿をすると言うのが一つのレギュレーションと思っています。
ブログですとさかのぼって書く事は出来ますが如何にも仕事をやっていましたよと見せかける様な行為でして・・・それではお客様に失礼という物でしょう。
事前にその分働いておいて・・・と言うのが自然かと思います・・・僕はね。
またここの所プロポーションモデルの制作が多いですが・・・これはこちらの都合です(笑)
複雑なスクラッチ部分が多いフルディティールは十分な時間と心の余裕が無いと良い物が出来ませんのでご迷惑をおかけします。
本日の更新はマツダキャロル360ですね
何故これかと言いますと・・・ビアンキのバンパーをメッキに出したいのですがそれならキャロルも一緒に出したいのです。
バンパー以外の小物なら洋白素材でも作れますが、バンパーだけはクロームでパリッとシャープに仕上げたいのです
先日お会いしたNさんはクロームは硬過ぎて使わないとおっしゃっていましたが・・・どこが硬いのですか?って突っ込みは入れませんでした(笑)
何しろ引退されたとは言え先駆者ですからね・・・突っ込めませんよ(笑)
でもNさんとお会いして良かったですよ、考え方とか感じ方のお話を伺う事が出来ましたからね~
そうなると以前にお電話を頂いていた大阪のHさんにも猛烈にお会いしてみたくなったというのも事実ですね・・・
暖かくなったら出かけてみたいですね。
話しが横道に大幅に逸れてしまいましたね・・・申し訳ないです。
バンパーを作ります
このキャロルのバンパーは両端が前方に飛び出していまして難しい形をしています、まあ取り敢えず2.0mmの真鍮板を切り出しましたが・・・糸鋸の刃が丁度良い物が無くてヘロヘロになってしまいました。
見た目が悪いですが・・・
かなり荒めのヤスリで削っています
おおまかな形状は出ていますが車が小さいのでもう少し細くしておかなければなりません・・・
かなり時間がかかりますね・・・もう右肩が痛くなってしまいましたよ(笑)
時々削ったバンパーをボディに合わせてみます・・・
全体の形状を確かめるのはもちろんですがボディラインとの合い具合とか上下の厚みの感じとかもよく見ておかなければなりません・・・
80%位は出来た所で裏側に取り付けピンを浸けました。
このピンは完成後にボディへの取り付けピンになるのですがそれまでにも削る場合の持ち手になったりメッキ槽に浸ける時の銅線をハンダ付けしたりと重要な役目が有るんです。
こんな感じで如何でしょうか?
余りバンパーのボリュームが有りますとキャロル360というよりはキャロル600に見えてしまわないかと・・・心配ですね。