Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ステアリング周りのパーツ取付け

2017-06-26 21:19:08 | OM Superba 1927
The person who hopes for the English version click this, please.

本日は大変良い天気でした、きのうの雨が嘘の様ですね〜
昨日雨が降って今日は晴れですから降った雨が蒸発しまして気温はまずまずながら湿度が高くて蒸し暑い感じがしたのは私だけでしょうか?
雨のお陰で本日は潅水からも解放されまして朝一番で指の為の通院でした。
消毒とテープの交換だけなんですがまあ順調の様です、これなら来週は抜糸が出来るかもしれませんね。

また痛いかもしれませんが直る為ですから仕方が無いですよね(汗)

午後からは制作です
昨日作ったステアリング系のロッドにもう一つキャッスルナットを取付けました。
こちらの方は割りピン付きですが・・・写真が小さくて見えないかもしれませんね。
実物をご覧頂ければ何となくピンが付いているのがわかるのですけどね。

そして車体に取り付けてみました
こんな部分に付きます
実車は上側のシャフトがフェンダーを貫通してボンネットフードを貫通してその内側に有るギアボックスにつながっているはずです。

そして先ほど取付けたアームの先からフロントのナックルに向かってロッドが伸びます
このロッドでステアリングを切る事になります。

さて先日指をケガしたのはご報告しておりますが制作の方は出来ております。
しかし工夫をしないと作れない事は多々有ります。
今まであまり書いておりませんが一つだけご紹介しておきましょう。
皆さんが手をケガされた時に参考になる!?かもしれません(笑)
仮組でも組立て時にもピンバイスはよく使いますよね
ピンバイスの刃の出る量はなるべく少ない方が折れ難いので良いのですがあまり短いと差し障りが有る場合も有ります。
ですからその都度調節をするのですが右の人差し指をケガしてしまいますと右側で細いピンバイスを緩める事が出来ないのです。
しかもゆるいと穴が開かず一緒に回ってしまう事もしばしばですね・・・。
そこでニッパの握り側に付いているギザギザの部分にくわえておきまして右手で上から太腿の上に押し当てて固定しておきまして左手でチャックを緩める方法をとっています。
いくつか試したけどこれが一番やりやすいですね・・・。
まあ普通にペンチを使っても良いのですけどね・・・こちらの方が支点に近い部分にくわえられるから少しの力で固定出来ます。

次はフロントフェンダーのステーの取り付けです
昨日作っていたものに塗装をしたものですね。
本日は塗装も完全に硬化しておりますので取り付けが可能です。

次はこんなパーツを出してきました
このパーツは大阪のHさんの所にお邪魔した時に譲っていただいた貴重なパーツです。
今回このパーツを使わせていただきます。

何のために?
と思われるかもしれませんが・・・
工具の袋を作りたいのです
ガソリンタンクの横に工具箱を作っていますが中身まで再現していないので何の為の箱なのか全くわかりませんからね。
ワインのキャップを使って袋本体を作っています。

袋は当時よくあったカーキ色の布製という設定です
中央には革製のバンドで縛ったのも定番の工作ですね。

そして工具を磨いてから差し込みます(もちろん接着しています)
如何にもそれらしく・・・
ですね
工具はプラグレンチ・ペンチ・メガネレンチ・スパナ・・・そしてホイールのセンターロックナットを締めたり緩めたりする為のカッパーハンマーですね

元々の工具箱の上側にこんな感じで配置しましょう
これなら如何にもミッレミリアなレースを戦う車に見えるんじゃないかな〜!?
当時は道も良くないし車も粗末な作りだったはずなのでレースの途中での修理はメカニック兼アシスタントドライバーが行なっていましたので工具は必須だったと思うのですよね〜。

トノカバーを接着します
先ほどの工具は半分くらいしか見えなくなってしまいますが・・・それでも良いのです。
手抜きはしていませんから・・・たとえ見えなくても中にはちゃんと付いていますから・・・見えないからといってできるだけ省略はしたくないのです。

トノカバーをつけてしまいますと見えるのはこんな感じですね。
如何にも私らしい作品ではないかと・・・こんなのを自画自賛と言いますね(笑)
でも満足感いっぱいの作品になりそう・・・

本日最後に取り付けたのはトノカバーの後ろに幌を畳んだものを取り付けています
この部分の構造は実車の写真が少ないためによくわかりませんが現在も残っているOMで同じような構造のものがありますからそれを参考にしてみました。


明日は定休日ですが・・・残るのはわずかな部品になりました。
明日か明後日には完成かな・・・いやいや明後日は広島県の世羅町までバラを見に行く予定なので・・・完成は木曜日くらいかな・・・!?