The person who hopes for the English version click this, please.
本日の山陰はお昼頃から雨の予報でしたが午後からは天気が良くて日が射していましたこれで本当に梅雨なのか?と思うような天気でした。
さすがに湿度が高くて外は暑いですが・・・気温も31度くらいだったようですし、まあ暑いですよね。
さて本日は皆さんにご報告があります。
2004年から13年にわたって長い間Studio_RossoのHPとしてジオシティーズを使用してきましたが、このHPを廃止することにいたしました。
ジオシティーズには掲示板やダイアリーやメールアドレスのご案内のアイコンがありましたがジオシティーズの種々のサービスの停止からダイアリーの主軸が現在のブログに移ってきました。
このHPの機能はブログで十分達成できるという判断をしましたので2017年7月中旬をもちまして閉鎖いたします。
ブックマークやお気に入りにこのホームページのアドレスを登録して頂いているお客様におかれましては登録を変更をお願いいたします。
変更は下記ブログにお願いいたします
Studio_Rosso 1/43模型制作日記
http://blog.goo.ne.jp/kphng827
大変ご迷惑とお手数をおかけしますが宜しく御願い致します。
(下の画像は閉鎖されるHPの画像です、このページを登録の方は変更をお願いいたします)
さて本日も最初の仕事は作品の発送準備です、昨日印刷したOMの制作記のブログを印刷しまして全てクリアーファイルに収納しました
ブログを56回も更新していますので40ポケットのクリアーファイル4冊(正確には3冊と少し)にもなりますから順番を間違えないようにそれぞれにラベルも印刷して貼っておきました。
これで準備は完了ですが終わったのが夕方7時を回ってしまいましたので本日は発送できず・・・
火曜日はメイクアップさんがお休みなので火曜日の発送で水曜日の到着というスケジュールですね。
本日の仕事は昨日作ったシートの下のフレーム試作ですね
まずは調査です・・・
どこかで一度見たことがありましてシートの下側はパイプフレームだったような気がしていましたが肝心のCMC製のミニカーはこの部分がめんどくさかったのか再現してなくてフロアーが持ち上げてあってその部分にシートが貼り付けてあるという省略型だったのです。
スケールモデルの巨匠であるウイングローブ氏の作品の写真ではよくわからないのですがやはりパイプフレームのようですね・・・
拡大して見ますと色は明るいグレーですね・・・形状はよくわかりません。
下の写真はアトランティックではありませんが同じT57のシートです
やはりパイプフレームのようですね。
これはウイングローブ氏が制作前に取材をして撮られた写真ということですがそのフレームが見えますね・・・
左右を結ぶように横にもパイプが通してあります、まあ強度を考えれば当然かな・・・。
斜め前から見ますと・・・
シートの布がフレームを巻き込んでいますね。
これはなかなか難しい形状です。
ウイングローブ氏が書かれた図面ではフレーム形状が直線的ですね・・・もう少し丸くしたいですね。
真鍮線の0.7mmを使って曲げて見ました・・・こちらが前側のフレームです。
少し丸みが足らないかも・・・
まあ試作ですから・・・
いくつか試作のフレームを作って見ます・・・
ちなみにこちらは不採用になったフレームですね。
こちらが試作1号のフレームです
これを見ますとフロント側のパイプが曲げが丸みが足らないような気がします・・・結局不採用です。
理由は前側のフレームがもう少し弓なりに曲がっていないと・・・ということです
そしてフレームの真鍮線が少し太い感じがします0.6mmか0.5mmでも良いかもしれませんね。
塗装の厚みもありますからね・・・。
ボディにのせて見ましたが
後ろが高すぎますね・・・もう少し後ろが低くて座面が斜めになっていた方がいいかな・・・
結局今日は満足な形状のフレームが作れなかったです
明日もこのフレームの作り直しを致します。
本日の山陰はお昼頃から雨の予報でしたが午後からは天気が良くて日が射していましたこれで本当に梅雨なのか?と思うような天気でした。
さすがに湿度が高くて外は暑いですが・・・気温も31度くらいだったようですし、まあ暑いですよね。
さて本日は皆さんにご報告があります。
2004年から13年にわたって長い間Studio_RossoのHPとしてジオシティーズを使用してきましたが、このHPを廃止することにいたしました。
ジオシティーズには掲示板やダイアリーやメールアドレスのご案内のアイコンがありましたがジオシティーズの種々のサービスの停止からダイアリーの主軸が現在のブログに移ってきました。
このHPの機能はブログで十分達成できるという判断をしましたので2017年7月中旬をもちまして閉鎖いたします。
ブックマークやお気に入りにこのホームページのアドレスを登録して頂いているお客様におかれましては登録を変更をお願いいたします。
変更は下記ブログにお願いいたします
Studio_Rosso 1/43模型制作日記
http://blog.goo.ne.jp/kphng827
大変ご迷惑とお手数をおかけしますが宜しく御願い致します。
(下の画像は閉鎖されるHPの画像です、このページを登録の方は変更をお願いいたします)
さて本日も最初の仕事は作品の発送準備です、昨日印刷したOMの制作記のブログを印刷しまして全てクリアーファイルに収納しました
ブログを56回も更新していますので40ポケットのクリアーファイル4冊(正確には3冊と少し)にもなりますから順番を間違えないようにそれぞれにラベルも印刷して貼っておきました。
これで準備は完了ですが終わったのが夕方7時を回ってしまいましたので本日は発送できず・・・
火曜日はメイクアップさんがお休みなので火曜日の発送で水曜日の到着というスケジュールですね。
本日の仕事は昨日作ったシートの下のフレーム試作ですね
まずは調査です・・・
どこかで一度見たことがありましてシートの下側はパイプフレームだったような気がしていましたが肝心のCMC製のミニカーはこの部分がめんどくさかったのか再現してなくてフロアーが持ち上げてあってその部分にシートが貼り付けてあるという省略型だったのです。
スケールモデルの巨匠であるウイングローブ氏の作品の写真ではよくわからないのですがやはりパイプフレームのようですね・・・
拡大して見ますと色は明るいグレーですね・・・形状はよくわかりません。
下の写真はアトランティックではありませんが同じT57のシートです
やはりパイプフレームのようですね。
これはウイングローブ氏が制作前に取材をして撮られた写真ということですがそのフレームが見えますね・・・
左右を結ぶように横にもパイプが通してあります、まあ強度を考えれば当然かな・・・。
斜め前から見ますと・・・
シートの布がフレームを巻き込んでいますね。
これはなかなか難しい形状です。
ウイングローブ氏が書かれた図面ではフレーム形状が直線的ですね・・・もう少し丸くしたいですね。
真鍮線の0.7mmを使って曲げて見ました・・・こちらが前側のフレームです。
少し丸みが足らないかも・・・
まあ試作ですから・・・
いくつか試作のフレームを作って見ます・・・
ちなみにこちらは不採用になったフレームですね。
こちらが試作1号のフレームです
これを見ますとフロント側のパイプが曲げが丸みが足らないような気がします・・・結局不採用です。
理由は前側のフレームがもう少し弓なりに曲がっていないと・・・ということです
そしてフレームの真鍮線が少し太い感じがします0.6mmか0.5mmでも良いかもしれませんね。
塗装の厚みもありますからね・・・。
ボディにのせて見ましたが
後ろが高すぎますね・・・もう少し後ろが低くて座面が斜めになっていた方がいいかな・・・
結局今日は満足な形状のフレームが作れなかったです
明日もこのフレームの作り直しを致します。