Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

耕運機修理とその他の作業です

2021-10-11 21:01:16 | その他

本日の山陰は午前中は良い天気で暑いくらいだったのですが、午後からは少し雲が出てきまして夕方には少し雨がパラパラと落ちてきました。
でもまあ道路が濡れるほどではなかったですね、今夜はもう少し降るのかもしれませんがどうでしょうね。

昨日でしたね小型の耕運機が届いたと書きましたのは・・・
軽トラックに積んで帰ってきましたよ・・・例の隣の畑のおじさんのトラックです。
今日はこのトラックについて進展がありました、このまま中途半端にしておくのもどうかな〜!?

と思っていましたが話し合いがつきまして、譲っていただくことになりました。
最終型のスバルサンバーで5MTで4WDです。
希望のスーパーチャージャーはついていませんが程度は極上では無いかと思います。
走行距離は30000kmを少し切る程度です。
これで安心して使えます。

買った耕運機は一応点検が必要なのですまあオークションで買ったものは疑わしい・・・という事では無いのですが買ってからそのまま使って早く壊れてしまっては困りますからね。
私の場合はまずオイルからですね。
まずは量を確認します。
フロント部分にあるレベルゲージを抜いてみます。
この時に耕運機の姿勢はロータリーを地面につけた通常の姿勢です。
オイルはアッパーレベルまできちんと入っています・・・が
ここで異変に気がつきました。
レベルゲージを抜きますとオイルが溢れて出てくるのです、通常これはあり得ません。
このレベルゲージですがオイルのフィラーキャップも兼ねていますのでこのレベル以上にオイルが入ることはないのです。
匂いを嗅ぎますとガソリンの匂いもします。
ということはキャブレターがオーバーフローをしてキャブからエンジン内に入っているということなのですよね。

でも確信が持てなかったのでガソリンをタンクに給油して一晩置いておきました。
今朝ガレージを開けますとやっぱりガソリン臭いのです・・・
耕運機を見てみますとやはりエアクリナーからポタポタ落ちています。
オーバーフローは確定ですね。
仕方がないのでエアクリーナーを外してキャブを外し・・・
フロート室を確認しますと・・・掃除ができていないですね。
フロート室にゴミが溜まっていました。

ガソリンタンクからキャブにガソリンが向かう途中にガソリンのフィルターらしきものがあるのでそれも分解してみましたらこちらもゴミがあります。
このフィルターらしきものですが中にフィルターは無くただゴミが溜まるような感じになっていました。

ガソリンのラインから少しガソリンを出してみましたがこちらからはゴミは出てきませんでした。
これで大丈夫かな?

組み立ててエンジンをかけてみましたが・・・今度はスロットルのレバーは動きますがワイヤーが固着していてエンジン回転が変わらないのです。
どうやっても動かなかったので今まで使っていた耕運機からワイヤーを外しまして付け直しておきました。
ベアリングと一緒に部品を注文して直しましょう。
これでやっと今回買った耕運機は使えるようになりそうですね。

ここまでやってCafeの駐車場をみましたら車がいっぱい停まっていました。
やば〜い・・・手伝いに行かなきゃ!!
ってことで厨房係です。
午後、遅い時間まで厨房係でした・・・今日は月曜日なのに何でこんなに忙しいのか・・・全くわからない。
・・・有難いことです。

昨日でしたか、フランスから荷物が届きました。
あ〜!!あれね・・・アレが届いたんだね!!と思いました。

今回は税金がかかりました。
前回はかからなかったんですけどね・・・どこの違いでかかったりかからなかったり・・・するんですよね。

モデルアート111のFerrari250LMの残ったキットを全て購入しました。
まあ全部あった訳では無いので有るもの無いものが有ります。
ショートノーズで残った物はこれだけですね。
他にロングノーズのデイトナ仕様!?だったかな(笑)がもう何個かありました。
こちらの仕様はホイールがワイヤー仕様ではなくアルミホイール仕様でした。

でCafeが閉まってから携帯が・・・「居ますか?」って!!
隣町のS木さんでした
追加のエキマニの塗装を持っていらっしゃいました。
今日塗り始めておかないと間に合わないようなスケジュールだったのでとりあえず始めておきます。

LFAの方(サイン入り)も追加らしいので・・・(笑)
クリアーを塗ろうと思ったら何箇所か白い点が見えましたのでブラックから塗り直しました。
吸気パイプも同じ色で塗っておかないと色が違うと使えなくなってしまうので一緒に塗っています。
ブラックと言えども違った色で塗りますと雰囲気が変わってくることもありますから・・・ここは遠回りをしましょう。
まずはペーパーをかけておきます。

ブラックを塗ってからクリアーを塗っておきます。
ここまでやっておきますと明日はデカールが貼れます。

上の写真の下側に写っているアルミのプレートにもクリアーを塗っておきましょう。
明日は中研ぎして仕上げます。

1/18 LB GTRの台が出来たらお客様にお返しできますね〜。

それにしても毎日激動の日々ですね。
明日は近くの小学校の生徒さんが社会科でご来店です(笑)
変なおじさんだと思うだろうね〜こんな人でも参考になるのだろうか??