週末の連休に京都で開催される「みやこ禁煙学会」(11日:日本禁煙学会/11~12日:禁煙推進医師歯科医師連盟)の準備が進んでいなかったのですが、やっとポスターを作成して印刷がおわり一段落。ポスター発表なのでここまで終わればあとは気が楽、当日は勉強半分、懇親が3割、残りの2割がジョギングと観光(どこかに立ち寄る時間は殆どないと思うので外から走って眺めるだけになるかも)。
ポスターを画像ファイルに保存してみました。それぞれのタイトルをクリックするとご覧いただけます。まだ学会前ですが、特に驚かせるような要素はないので(それぞれHPに掲載済み)、先に公表しちゃいます。
■青森県における夏祭りの禁煙化や路上喫煙禁止条例制定への取り組み
○久芳康朗、山崎照光、鳴海 晃(青森県タバコ問題懇談会)
1) 青森県喫煙問題懇談会の活動記録('98-'03)
2) 青森県タバコ問題懇談会の活動記録('04-'06)
3) 無煙社会に向けて10の提言(2004年8月)
4) "WAT2006" を青森県内で支援(2006年6月)
5) 青森県の夏祭り禁煙化要請(2005~06年)
6) 青森・弘前・八戸の禁煙化状況(2005~06年)
7) 五所川原・むつ・黒石の禁煙化状況(2005~06年)
8) 最も禁煙化が進んだ青森ねぶた祭(2006年)
9) 弘前では「禁煙は愛」ねぷた運行(2006年)
10) 八戸ではJT共催企画を翌年中止(2005~06年)
11) 路上喫煙禁止条例制定の請願・陳情(2006年)
12) 全市長村議会の請願・陳情結果(2006年)
13) 衆院選・首長選アンケート(2005~06年)
14) 今後の活動の方向性と課題
抄録はこちら
ポスターを画像ファイルに保存してみました。それぞれのタイトルをクリックするとご覧いただけます。まだ学会前ですが、特に驚かせるような要素はないので(それぞれHPに掲載済み)、先に公表しちゃいます。
■青森県における夏祭りの禁煙化や路上喫煙禁止条例制定への取り組み
○久芳康朗、山崎照光、鳴海 晃(青森県タバコ問題懇談会)
1) 青森県喫煙問題懇談会の活動記録('98-'03)
2) 青森県タバコ問題懇談会の活動記録('04-'06)
3) 無煙社会に向けて10の提言(2004年8月)
4) "WAT2006" を青森県内で支援(2006年6月)
5) 青森県の夏祭り禁煙化要請(2005~06年)
6) 青森・弘前・八戸の禁煙化状況(2005~06年)
7) 五所川原・むつ・黒石の禁煙化状況(2005~06年)
8) 最も禁煙化が進んだ青森ねぶた祭(2006年)
9) 弘前では「禁煙は愛」ねぷた運行(2006年)
10) 八戸ではJT共催企画を翌年中止(2005~06年)
11) 路上喫煙禁止条例制定の請願・陳情(2006年)
12) 全市長村議会の請願・陳情結果(2006年)
13) 衆院選・首長選アンケート(2005~06年)
14) 今後の活動の方向性と課題
抄録はこちら