開いたイワシをソテーして、野菜を細かく刻んでラタトィユ風に作ったソースを添え |
ました。タンパク質・カルシウムに優れ、野菜たっぷりの栄養満点な一品。夕食の |
おかずはこれ一つで十分です。炭水化物が少ないのはご飯でバランスがとれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
材料 |
・・2人分 |
|
|
|
|
|
イワシ(処理済) |
4尾 |
260g |
・・頭や内臓など処理済みで開いたもの |
玉ネギ |
1/2こ |
80g |
・・1.5センチ大の角切り |
|
パプリカ赤・黄 |
各1/4こ |
80g |
・・1センチ大の角切り |
|
|
ピーマン |
2こ |
40g |
・・同 |
|
|
|
セロリ |
4cm |
40g |
・・同 |
|
|
|
ニンニク |
1かけ |
10g |
・・みじん切り |
|
|
トマト水煮缶 |
1/2缶 |
200g |
|
|
|
|
調味料 |
|
|
|
|
|
|
オリーブオイル |
大さじ2 |
20g |
|
|
|
|
マギー |
2こ |
8g |
|
|
|
|
塩胡椒 |
|
適宜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作り方 |
|
|
|
|
|
|
イワシをソテーする |
|
|
|
|
|
1.イワシの尾と背びれを切り取り、塩胡椒を振る。 |
|
|
|
・・イワシの両面にペーパーをあてて水気を拭き取る・・ |
|
|
2.フライパンに少量のオイルを入れて熱し、イワシの両面を焼く。 |
|
3.焼いたイワシをペーパーに移し、余分な脂を落とす。 |
|
|
ラタトゥイユ風ソースを作る |
|
|
|
|
|
1.ニンニクを炒め、香りが立ったら玉ねぎを加えて炒める。 |
|
|
2.玉ねぎがしんなりしたパプリカ・ピーマン・セロリを加えて炒める。 |
|
3.全体にオイルが回ってしんなりしてきたら、トマト水煮・マギーを加え3~4分煮る。 |
4.味見して調え、ソテーしたイワシを加え、1~2分煮て火を止める。 |
|
5.器に盛りつけできあがり。 |
|
|
|
|