GWも最終日となり、明日からはいつもの日々が再開されますが、皆様お変わりありませんでしょうか。
来週末は年に一度のビッグイベント「2018年静岡モデラーズクラブ合同作品展」です。
http://www.hobby-shizuoka.com/event/modellersclub.html
年々参加クラブ数が増え、今年は欧州や米国からも含めて270以上のクラブが参加するそうで非常に楽しみです。
しかし、こうなると心配なのが駐車場の確保です。
駐車場が確保できないと電車での運搬となり、当然運べる量が大幅に制限されます。
最悪、ブースが埋まり切らないなんてことも心配されますが、幸い今年も駐車場が確保でき、車での運搬が可能になりました。
今年も昨年に続き「ノンストック」と「ワールドタンク倶楽部」の2つのクラブからの出品になります。
ノンストックの方は多めに持って行って他のメンバーの方々の出品数や内容を見ながら、その場で調整します。(事前打ち合わせをやっていないので、どうしてもこうなってしまいます。)
ワールドタンク倶楽部の方は事前に出品内容を申告済みなので、その通りに持っていきます。(48と72の戦車6台)
そんな訳で本日は荷造りを行いました。
下の写真が持っていく荷物の全てですが、確実に出品するのは赤丸の付いた4箱だけです。
後は調整用ですから、出品せずにそのまま持って帰ってくる可能性大です。

ついでに作品カードや展示台の準備も終わらせました。
後は前日(金曜日)の夜、着替えや修理セットを詰めて、車に積み込むだけです。
土曜日の朝5:00頃に自宅を出発し、順調に行けば7:30頃に会場のツインメッセに到着し、搬入、展示となります。
参加される皆様、会場でお会いできるのを楽しみにしています。
それでは皆様、お気を付けて・・・・。
来週末は年に一度のビッグイベント「2018年静岡モデラーズクラブ合同作品展」です。
http://www.hobby-shizuoka.com/event/modellersclub.html
年々参加クラブ数が増え、今年は欧州や米国からも含めて270以上のクラブが参加するそうで非常に楽しみです。
しかし、こうなると心配なのが駐車場の確保です。
駐車場が確保できないと電車での運搬となり、当然運べる量が大幅に制限されます。
最悪、ブースが埋まり切らないなんてことも心配されますが、幸い今年も駐車場が確保でき、車での運搬が可能になりました。
今年も昨年に続き「ノンストック」と「ワールドタンク倶楽部」の2つのクラブからの出品になります。
ノンストックの方は多めに持って行って他のメンバーの方々の出品数や内容を見ながら、その場で調整します。(事前打ち合わせをやっていないので、どうしてもこうなってしまいます。)
ワールドタンク倶楽部の方は事前に出品内容を申告済みなので、その通りに持っていきます。(48と72の戦車6台)
そんな訳で本日は荷造りを行いました。
下の写真が持っていく荷物の全てですが、確実に出品するのは赤丸の付いた4箱だけです。
後は調整用ですから、出品せずにそのまま持って帰ってくる可能性大です。

ついでに作品カードや展示台の準備も終わらせました。
後は前日(金曜日)の夜、着替えや修理セットを詰めて、車に積み込むだけです。
土曜日の朝5:00頃に自宅を出発し、順調に行けば7:30頃に会場のツインメッセに到着し、搬入、展示となります。
参加される皆様、会場でお会いできるのを楽しみにしています。
それでは皆様、お気を付けて・・・・。