6回目はお船と鉄道と建物です。
私は水上を走る軍艦は殆ど作りませんし、よく知りません。
鉄道は蒸気と電気の機関車が好きです。
船と言えば民間船や調査船になってしまいます。
建物は「お城」です。
例によってメーカー名やスケールが記録できない物が多い事、お許し下さい。
最初はお船からです。
全て1/700、圧巻です。

1/72空母翔鶴の艦橋部分です。
望遠鏡の上のカエルと机の上のネズミがご愛敬です。


フルスクラッチ1/100北上。
作者の父上が乗っておられた艦だそうです。

海自ヘリ搭載護衛艦いずも。 スケール記録し忘れましたが、かなり大きいです。

全長10cmにも満たない小さなモデルに驚異的な工作です。



私の好きなフランスの戦艦リシュリューです。
38cm砲12門装備。

ドイツ戦艦ビスマルク。

私の大好きな潜水艦です。
トランペッター1/48のUボートⅦCです。


ロシアの史上最大の攻撃型原潜クルスク。2000年8月にバレンツ海で事故により全乗員と共に沈没し悲劇の潜水艦です。
ジオラマ仕立ての素晴らしい作品です。

ドイツ軍が大戦中に建造しようとして頓挫した空母グラーフツェッペリンです。
甲板上の空軍迷彩の109やスツーカが不思議な感じです。


エアフィックス1/72のドイツ戦闘艇です。

米空母ニミッツだと思います。


ギリシャのガレー船。

ボトルシップ日本丸、1/700くらいの大きさです。

フルスクラッチの民間船。

プラモデルの民間船。
カラフルで用途によって造りや装備、形が全然異なるのが民間船の面白さです。

イマイ1/200のタグボート、私も作りましたが素晴らしいキットです。

アシェット1/250のタイタニック号です。
私は未だ製作中です。



ハセガワ1/350氷川丸、三態。

次は鉄道物です。
私も積んでるアオシマ1/45のDD51です。
やっぱり電飾ですよね・・・ウェザリングが素晴らしいです。


これも私も積んでいるアオシマ1/50のEF65。珍しいカラーリングです。

アオシマ1/50の電気機関車3部作です。
全キット私もストック中ですが、こんなにうまく作れるかどうか・・・。
お手本にさせて頂きます。

マイクロエース1/80のブルトレです。
屋根を外すと車内が作り込まれているのが判ります。


最後は建物です。
フジミ1/100、向かって左が薬師寺東塔、右が興福寺五重塔です。

彦根城、石垣がもの凄くリアルです。

北海油田基地、フルスクラッチ。

童友社の安土桃山城。

信長VS大魔神。

童友社のノイシュバンシュタイン城、2作品
それぞれに作風があります。
私も積んでいるキットです。


自由の女神

こんなのもありました。

次回はAFVとジオラマです。
私は水上を走る軍艦は殆ど作りませんし、よく知りません。
鉄道は蒸気と電気の機関車が好きです。
船と言えば民間船や調査船になってしまいます。
建物は「お城」です。
例によってメーカー名やスケールが記録できない物が多い事、お許し下さい。
最初はお船からです。
全て1/700、圧巻です。

1/72空母翔鶴の艦橋部分です。
望遠鏡の上のカエルと机の上のネズミがご愛敬です。


フルスクラッチ1/100北上。
作者の父上が乗っておられた艦だそうです。

海自ヘリ搭載護衛艦いずも。 スケール記録し忘れましたが、かなり大きいです。

全長10cmにも満たない小さなモデルに驚異的な工作です。



私の好きなフランスの戦艦リシュリューです。
38cm砲12門装備。

ドイツ戦艦ビスマルク。

私の大好きな潜水艦です。
トランペッター1/48のUボートⅦCです。


ロシアの史上最大の攻撃型原潜クルスク。2000年8月にバレンツ海で事故により全乗員と共に沈没し悲劇の潜水艦です。
ジオラマ仕立ての素晴らしい作品です。

ドイツ軍が大戦中に建造しようとして頓挫した空母グラーフツェッペリンです。
甲板上の空軍迷彩の109やスツーカが不思議な感じです。


エアフィックス1/72のドイツ戦闘艇です。

米空母ニミッツだと思います。


ギリシャのガレー船。

ボトルシップ日本丸、1/700くらいの大きさです。

フルスクラッチの民間船。

プラモデルの民間船。
カラフルで用途によって造りや装備、形が全然異なるのが民間船の面白さです。

イマイ1/200のタグボート、私も作りましたが素晴らしいキットです。

アシェット1/250のタイタニック号です。
私は未だ製作中です。



ハセガワ1/350氷川丸、三態。

次は鉄道物です。
私も積んでるアオシマ1/45のDD51です。
やっぱり電飾ですよね・・・ウェザリングが素晴らしいです。


これも私も積んでいるアオシマ1/50のEF65。珍しいカラーリングです。

アオシマ1/50の電気機関車3部作です。
全キット私もストック中ですが、こんなにうまく作れるかどうか・・・。
お手本にさせて頂きます。

マイクロエース1/80のブルトレです。
屋根を外すと車内が作り込まれているのが判ります。


最後は建物です。
フジミ1/100、向かって左が薬師寺東塔、右が興福寺五重塔です。

彦根城、石垣がもの凄くリアルです。

北海油田基地、フルスクラッチ。

童友社の安土桃山城。

信長VS大魔神。

童友社のノイシュバンシュタイン城、2作品
それぞれに作風があります。
私も積んでいるキットです。


自由の女神

こんなのもありました。

次回はAFVとジオラマです。