フジミ1/24のフォードGT40の3台同時製作のうち、68年ル・マン優勝のMk.Ⅰが少し進みました。
前回迄でボディのクリア吹きが終わりましたので、完全乾燥後、コンパウンド(タミヤの仕上げ目)で磨いて、更にモデリングワックスでコーティングしました。
ほぼ満足のいく艶になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/3566a20f6c72625d49335e6d6618a801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/1b94d81758b432d600a3e2e198976645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/35e0fc3d7594cbda4f5ecdcbbf79b4f8.jpg)
いよいよ、シャシーにボディを取り付けます。
マスキングテープで抑えて、接着剤の乾燥を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/f8c36c522de5ca69438b95fd7c5f29d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/6819b8d94e9c9cd0bcc83f0ef5412eda.jpg)
この後、クリアパーツと小物を取り付ければ完成です。
前回迄でボディのクリア吹きが終わりましたので、完全乾燥後、コンパウンド(タミヤの仕上げ目)で磨いて、更にモデリングワックスでコーティングしました。
ほぼ満足のいく艶になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/3566a20f6c72625d49335e6d6618a801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/1b94d81758b432d600a3e2e198976645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/35e0fc3d7594cbda4f5ecdcbbf79b4f8.jpg)
いよいよ、シャシーにボディを取り付けます。
マスキングテープで抑えて、接着剤の乾燥を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/f8c36c522de5ca69438b95fd7c5f29d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/6819b8d94e9c9cd0bcc83f0ef5412eda.jpg)
この後、クリアパーツと小物を取り付ければ完成です。
![]() | フジミ模型 1/24 リアルスポーツカーシリーズNo.32 フォードGT40 Mk-II'66 ル・マン 2位 プラモデル |
クリエーター情報なし | |
フジミ模型(FUJIMI) |