先週金曜日から3週先まで、毎週末飲み会が続きます。
平日は酒断ちしているので肝臓は大丈夫ですが、土曜日に寝不足と疲れが残ってプラモデル造りが捗りません。(・・・なんて、飲み会のせいにしてしまいます・・・(笑))
フォードGT40の残り2台の製作続行です。
66年に初めてル・マンを制して、1-2-3フィニッシュを達成した時の2位のゼッケン5、ゴールドのGT40Mk.Ⅱです。
基本塗装が終わっていましたので、デカール貼りを進めました。
ちょっと面白いカラーリングですね。
この後、クリア吹きに掛かります。
その前に、同年の3位に入ったゼッケン1、こちらはライトブルーに明るめのレッドをあしらったカラリングです。
先ずは、レッド部分を塗装しています。
赤とオレンジを混ぜて調合した色です。
この後、赤の分をマスキングしてからライトブルーに取り掛かります。
2台のクリアパーツの塗装です。
縁取り部分はブラックとゴールド(シルバー+クリアレッド/クリオオレンジ混合色)で塗装しました。
これもこの後、クリアを吹きます。
要するに、基本塗装とデカール貼り、墨入れが終ったら、2台一気にクリア吹き・・・という作戦です。
ではまた・・・。
平日は酒断ちしているので肝臓は大丈夫ですが、土曜日に寝不足と疲れが残ってプラモデル造りが捗りません。(・・・なんて、飲み会のせいにしてしまいます・・・(笑))
フォードGT40の残り2台の製作続行です。
66年に初めてル・マンを制して、1-2-3フィニッシュを達成した時の2位のゼッケン5、ゴールドのGT40Mk.Ⅱです。
基本塗装が終わっていましたので、デカール貼りを進めました。
ちょっと面白いカラーリングですね。
この後、クリア吹きに掛かります。
その前に、同年の3位に入ったゼッケン1、こちらはライトブルーに明るめのレッドをあしらったカラリングです。
先ずは、レッド部分を塗装しています。
赤とオレンジを混ぜて調合した色です。
この後、赤の分をマスキングしてからライトブルーに取り掛かります。
2台のクリアパーツの塗装です。
縁取り部分はブラックとゴールド(シルバー+クリアレッド/クリオオレンジ混合色)で塗装しました。
これもこの後、クリアを吹きます。
要するに、基本塗装とデカール貼り、墨入れが終ったら、2台一気にクリア吹き・・・という作戦です。
ではまた・・・。
CMR 1/12 フォード・GT40 MK1#6 24hル・マン優勝 1969 ドイツ限定 | |
クリエーター情報なし | |
ノーブランド品 |