自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

一式高等練習機(キ-54) 製作記 その17

2022年02月14日 20時23分39秒 | プラモデル製作記(空)

先週金曜日の雪が溶けきらないうちにまたもや雪!
今日も朝から雪かきでした。
次の週末も雪の予報で、今年は雪の多い冬のようです。

一式高練の展示台の製作続行です。

組み上がった展示台の枠にプラ板を当ててみました。
手前の平らな部分に紙粘土の土台を作って、地上の雰囲気を出そうと思います。
アールより上の部分はエアブラシと油絵を併用して十和田湖の景色を描くわけですが、一式高練が十和田湖に墜落したのは1943年9月ですから少し紅葉が始った十和田湖にしようと思います。

背面のスイッチを止めるためのビスも手に入り、取り付けてもみました。
プラのプレートは金属感を出すためにクレオスのアイアンで塗装しました。

展示台にマホガニーのオイルステインを塗りました。

次回はいよいよ地上と十和田湖の製作です。

<本日のBGM>
クラプトン繋がりで・・・
こんなのも・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする