北京冬期五輪もそろそろ終盤で、日本の出場種目では男子スピードスケートと女子カーリング、フィギュアのペアが注目です。
一式高練の展示台が、内部の配線を除き、ほぼ完成しました。
最初に作った段ボールモックアップとの比較です。
絵の内容が最初のラフスケッチと大分変わりました。
これで段ボールモックアップはお役目御免です。
水平部分は紙粘土の土台が乾燥した後、クレオスウェザリングペーストのマッドブラウンとマッドレッドを混ぜた物で塗りました。
これが乾燥後に木工用ボンドを水で3倍に希釈した物を塗り、鉄道模型用のスモールプランツで全体を覆い、天然樹木素材のグリーンとレッドを適当に配置しました。
赤は紅葉のつもりなので、南向きの標高の高い斜面に配置しました。
一部湖面の部分はクリアレジンで水面を表現しました。
全体はこんな感じです。
少し視線を下げると背景とこんな感じで繋がります。
木工ボンドの乾燥を待ってから内部の配線と機体とのジョイントです。
<オマケ> ・・・ 本日の散歩から
丹沢山塊はまだたっぷりと雪が残っています。
山茶花がまだ咲き続けています。
梅がかなり咲きました。
蝋梅は満開です。
福寿草もかなり咲きました。
ついでにスギ花粉もこの通り・・・😨
ツグミが直ぐ足下まで来ました。
ジョウビタキの雌です。
池にはカワセミも来ていました。
見事に魚をゲットしていました。👏
<本日のBGM>