自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ホビークラフト イスパノメッサー製作記 その6

2023年02月12日 21時41分32秒 | プラモデル製作記(空)

今日はお天気も良く3月下旬並みの暖かさで雪も殆ど溶けましたが、明日はまた冬の冷え込みで昼前から雨の予報です。
昨日の雪中散歩と雪かきで少々疲れたので、今日はほぼ一日プラモデル作りでした。
お陰でイスパノメッサーの製作が大分進みました。
今回は基本塗装からです。

下面と側面にRLM60ライトブルーを吹いて、その部分をマスキングしました。
上面の迷彩との境目は若干ボカシが入っているようなので、ブルタックを使いました。
RLM70ブラックグリーンを吹き、その部分もマスキングしました。

最後にRLM71ダークグリーンを吹いてマスキングを剥がしました。
一部修正が必要ですが、ほぼ上手くいきました。

デカール貼り開始です。
キットのデカールはひび割れが激しくて使い辛いので、ジャンクデカールの中からちょうど合う物を探して流用しました。

スピナーを赤で塗り、4枚→3枚へ改造したプロペラも取り付けました。
墨入れをした後、デカール保護と艶統一のために半艶クリアーも吹きました。

機首の機銃は実機写真を良く見るとラッパ型の銃身先端が少し出ているので、ジャンクパーツの中から似た物を探して取り付けました。

穴を開けた排気管も取り付けました。

主翼の機銃は銃口を開口しました。

翼端灯はシルバーで下塗りしてからクリアレッドとクリアグリーンで塗装しました。

機体本体はそろそろ完成が近付いてきました。

<オマケ>

晩飯を食べながらアマゾンプライムで映画「ファイナルカウントダウン」を観ました。
ハイビジ艦載機勢揃いで、大興奮です。
A-6、A-7、F-4、F-8、F-14、E-2C、S-3・・
キャサリン・ロスも良かったです。😊

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする