ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

ごまエビスの作り方

2020年11月07日 | お菓子作り

今日は
「ごまエビス」の作り方です

【材料⓵】
餅粉180㌘ 砂糖100㌘ 塩少々 水カップ1
【材料⓶】
すりごま三袋(約160㌘) 砂糖200㌘


蒸かし鍋を火にかけます
濡らした晒布を中に敷きます
その間に

材料⓵をボールで混ぜ合わせて
蒸かし鍋に流し入れます

餅だねが蒸ける間に

材料⓶のゴマと砂糖を
大きめのボールに入れ

合わせておきます


蒸けあがった餅だねを
ゴマの入ったボールにドバっと開けて
粗熱を取った後


ひたすら餅の中にゴマが入り込むように
練り上げます


ハイ 全部ゴマが混ざりました


長めに二枚 サランラップを敷いた上に
餅をドンと置き


上下から包み
両手で延ばしていきます


好きな太さになったら
両端を折り曲げます

裏側

その後 巻きすで包み
しばらく置きます
田舎のもち菓子 
「ごまえびす」の完成です
簡単でしょ?
どうぞ皆さま 作ってみてください
あ それから
ゴマの代わりに「きなこ」でも
作ります

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする