葛の花を探して帷子川沿いを歩きましたが
川沿いの木を伐採した影響もあり葛の花は
ほとんど見当たりませんでした。
葛の花を詠んだ折口信夫の歌があります。

葛の花踏みしだかれて色あたらし。
この山道を行きし人あり
この歌を知ってから遊歩道に落ちた赤紫色の
花びらを見ると、この歌が詠んだ山道の情景を
思い浮かべます。
葛は秋の七草のひとつです。
咲きはじめの葛は葉に隠れて咲くことが多く
気がつきにくいです。
川沿いの木を伐採した影響もあり葛の花は
ほとんど見当たりませんでした。
葛の花を詠んだ折口信夫の歌があります。

葛の花踏みしだかれて色あたらし。
この山道を行きし人あり
この歌を知ってから遊歩道に落ちた赤紫色の
花びらを見ると、この歌が詠んだ山道の情景を
思い浮かべます。
葛は秋の七草のひとつです。
咲きはじめの葛は葉に隠れて咲くことが多く
気がつきにくいです。