ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

身近に咲いた向日葵(ヒマワリ)

2022年08月01日 | 日記
散歩道の畑の縁にヒマワリが咲いています。
ヒマワリ(向日葵)は南向きに咲くので北側
から写真を撮るのに不都合を感じました。



畑は長い間放置され杉菜が繁茂していましたが、
耕作者が現れて畑の縁にヒマワリが咲くように
なりました。
日焼けしたおじさんがタネを蒔いたのでしょう。

よく行く追分の森のヒマワリ畑は見ごろの
はずですが、この猛暑続きで行けないのが
残念です。

30年ほど前に栃木県の野木町のひまわり
フェステバルに行ったとき、ヒマワリ畑の迷路を
歩いて楽しんだことがありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。