ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

雨に濡れた芙蓉の花

2022年08月12日 | 日記
庭に実生から成長した芙蓉があります。
以前からあった芙蓉は昨年枯死しました。



芙蓉愛好者の私にとって世代交代がタイミング
よく進んだことを喜んでいます。
実生の芙蓉は花が一回り大きく魅力的です。

今日は台風の影響で朝にわか雨が降りました。
にわか雨は霧雨で花びらに程よいしずくが
ついて清涼感がありました。



10個ほど咲いた花の中にカナブンらしき
昆虫のいる花びらがありました。
長く庭の芙蓉をウォッチしていますが、
芙蓉の花に愛しきカナブンを見るのは
はじめてでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。