庭にピンクの芍薬(シャクヤク)が咲きました。
翁咲きと呼ばれるもので雄しべが花弁化した咲き方をします。
高貴な美しさを感じます。



このシャクヤクは40年以上前に花の管理人の栃木の実家から
いただいたものです。
花が1個~2個しか咲かず、株を大きするのが課題です。
肥料をしっかりあげてせめて2個の花は見たいです。
シャクヤクの根を乾燥させたものは漢方薬として重宝されています。
以前、山で足が吊って歩けなくなったとき、芍薬甘草湯の粉末を
分けてもらって飲んだら、1分もたたないで筋肉の痙攣が収まり、
その効能に驚いたことがあります。
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」は
女性の美しい立ち振る舞いや容姿を花にたとえて表現する言葉ですが、
ほとんど使わなくなりました。
翁咲きと呼ばれるもので雄しべが花弁化した咲き方をします。
高貴な美しさを感じます。



このシャクヤクは40年以上前に花の管理人の栃木の実家から
いただいたものです。
花が1個~2個しか咲かず、株を大きするのが課題です。
肥料をしっかりあげてせめて2個の花は見たいです。
シャクヤクの根を乾燥させたものは漢方薬として重宝されています。
以前、山で足が吊って歩けなくなったとき、芍薬甘草湯の粉末を
分けてもらって飲んだら、1分もたたないで筋肉の痙攣が収まり、
その効能に驚いたことがあります。
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」は
女性の美しい立ち振る舞いや容姿を花にたとえて表現する言葉ですが、
ほとんど使わなくなりました。