Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

念願の光回線開通(〃∀〃嬉)(嬉〃ω〃)

2009-12-03 | 日常

はや~い(ノ゜∀゜)ノワショーイ


我が市はやや大きい市なので(やや。ね)、お街の方はとっくに光が繋がってたんですが、うちの地区と隣の地区だけ昔から局番が違い、街の方と局(基地)が違ったので、この辺だけ光が届いてなかったんです
なんでも光ケーブルをひくのに膨大なお金がかかるとか?
たかだか数千人のために大金かけらんないってか?
(ノ-□-#)ノ∴┻┻ダァーッ!!! ←ちゃぶ台ひっくり返してみた


今までみんな我慢してADSLとかを使ってたんですが、個人レベルで努力しても速度が遅い!!
たった数千人の地区ですが、いい加減住人の我慢にも限界が・・・!
市役所の情報システム課の協力を得て説明会や署名活動が始まり、ついに始動となりました

9月末に申し込み、11月から順次工事開始。優先工事にしてもらったのに、もう12月だよ・・・
首を長くして迎えた今日、やっと工事が終了。

途中、「あれ?もしかしたら繋がらないかも・・・」なんて不吉な事を言われながらも、無事1時間足らずで工事・設定完了!
最後にPCでID登録をする部分はNTTの人は手出しできないらしく、そそくさと帰ろうとするのを「ちゃんと設定できるか不安だから帰らないでぇ~!」と強引に引き止め、設定ボタンをクリック

「あ、大丈夫ですね。では
さくっと帰られちゃったけど、ちゃんと繋がりましたぁ

わ~いわ~いっ!

今までブログ村が重くって、ページを開いてる途中で固まること9割の好打率。
たいちょ。のブログも画像が大きくてなかなか開かなかったのに、あっちゅう間に画像が登場
今まで人生の時間無駄使いしてたわぁ~ (ちと大袈裟かのぉ

これで少しは早寝できるようになるといいんだけど・・・ね


ポチッと応援ヨロシクです~
ブログランキング・にほんブログ村へ

ページが完全に表示されるまで待っててね!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮のおいしいビーフンスープと炒麺

2009-12-03 | Penang-中華料理-

Jalan Jalan Cari Makan

ペナン・ワンコイン麺の旅シリーズ15,16
ペナンに行けば毎回のように食べるフィッシュヘッド・ビーフンスープと、牡蠣の旨みたっぷりの炒麺フライド・オイスターミーを紹介します。


2009.10.04(Sun)

11th Penang trip -5日目-

朝食は前日のカレーだったので、お昼は行きつけの中華レストランCAFE&RESTAURANT 泉洲小厨へ行きました。

このお店の前の通りにも屋台街が広がってます。バスも停まるんだよねぇ~ (企んじょるね)


日曜日なので、家族連れで賑わっていました。


Fried Fish Bee Hoon Soup煎魚肉米粉汤

このお店の一押しメニューです。
旨みたっぷりのスープと揚げた魚の身がおいしいんだぁ~
これはhiroの大好物なので、毎回必ず頼みます。
詳しくは過去にも紹介していますのでご参照ください。 (記事はこちら


Fried Oyster Mee(炒蠔面)

イエローミーと牡蠣・海老・豚肉・青菜等をオイスターソースと中華スープで炒めた料理です。
牡蠣の旨みがたっぷり出てて、優しい味でおいしいです。
(ウェイパー+オイスターソースのような味?)
この炒麺系は時には麺がふやけ過ぎ?って時もありますが、それもペナン麺料理のおいしさのうちと思いましょう(笑)


厚揚げと海老の中華炒め  (豆干炒青蒜かな?)

この日はいつもは頼まないメニューにもトライ。
ソースの味は良かったんだけど、厚揚げが五香粉入りでね・・・
以前味噌汁を作ろうと思って五香粉入りだと知らずにこの厚揚げを買ったら、味噌汁がシナモン風味になっちゃってね・・・えらいブーイングの嵐だったのを思い出したわ(´・ω・`)ショボーン

メニューを見直してたら、見落としてた好きそうな料理を発見!
また楽しみが増えたねぇ~

※メニューに料金は書いてありませんが、高くないです。
2人なら20RMもあればお腹いっぱいになると思います。


ペナン・ワンコイン麺の旅③
  
情報を2つ追加


<関連記事はこちら>
常連店「泉洲小厨」へ初めて行った日  (2011.06.11)
泉洲小厨のビーフンスープはやっぱりおいしい! (2010.07.16)
ペナンでお気に入りの泉洲レストラン (2009.03.21) 店舗情報あり


ポチッと応援ヨロシクです~
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

  旅行・観光ガイド たびすまいる


ページが完全に表示されるまで待っててね!!

今日はこれから念願のひかり回線の工事なのだ。ちゃんと繋がるかなぁ??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする