Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

自家製天然酵母と国産小麦粉のパン屋さん [太田・Pan Peace]

2009-12-05 | 食べ歩き-群馬-

天然酵母のパンはおいしい!とよく耳にするので、ドライイーストのパンとどれ位違うのか食べてみたくて、近くに天然酵母のパン屋が無いか ググってみました。

群馬県太田市近隣のおいしい物を紹介しているブログ「あまりんのスイーツ&グルメな生活」がHITしました。
あれまっ!このお店友達の家の側じゃな~いっ
以前通勤に使ってた道から少し入った住宅街の中に最近オープンしたようです。

割と家から近い所にあるので、早く買いに行きたいと思いながら数週間経過
やっと買いに行けましたぁ


おもいっきし住宅街の中にあるので、ナビが無いとたどり着かなかったかも


自家製いちじく天然酵母を使ったパンと、ホシノ天然酵母を使ったパンがあります。
国産小麦粉や安心な牛乳・卵を使ってるそうです。
いちじく天然酵母のパンの試食もさせてくれます。


菓子パンも結構種類があります (ホシノ天然酵母使用)
いちじく天然酵母のパンのお値段は高めですが、バゲットタイプは半分売りもしてもらえます


食べ比べをするべく、それぞれの天然酵母のプチパンを買ってみました。
手前はクランベリーとクルミのパンです。  シチューが溢れそう

天然酵母のパンは酸っぱいと聞いていましたが、確かにドライイーストと比べると酸っぱいです。
でもドライイースト独特の臭さはありません。
噛めば噛むほど味わいがあるかも?
ホシノ天然酵母の方が酸味は弱いけど、生地の目が詰まってる感がありました。
国産小麦粉を使ってるせいか、どのパンも噛みごたえがあります。


クロワッサンは珍しいタイプで、デニッシュ生地のふわっとタイプではなく、パンのようなどっしりと目の詰まったタイプでした。
ちょっと硬いような・・・チョコはもう少し入れて欲しいかなっ
アンパンも買いましたが、アンコが超甘さ控えめでした。これは好き好きですね。

他にも食べてみたいのがあるので、また行ってみよっと
(通販もやってるようです)
あまりんさ~ん!またおいしい情報よろしくです


<店舗情報>
自家製天然酵母と国産小麦のパン Pan Peace

【住】 群馬県太田市末広町572‐11
【営】 10:00~18:00
【休】 日曜日、第1・3・5月曜日
【HP】
http://panpeace.com/



ポチッと応援ヨロシクです~
にほんブログ村 グルメブログへ
ページが完全に表示されるまで待っててね!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラッカへ行かなくちゃ!!

2009-12-05 | Penang-日常・その他-




ペナンにショートステイしている
boomyさんご夫妻から素敵な画像のお土産をいただきました
先日マラッカへ旅行に行った際に見つけて、 してきてくれたんです


このブログのサブ・タイトルであり、このブログでは重要な意味を持つJalan Jalan Cari Makanの文字の入ったプレート・・・。
まるで、このブログの為にあるかのようじゃなーいっ
※jalan-jalan=散歩(正確にはぶらっと出かける
by saya先生)、cari makan=食べ物を探す
食べ歩きをマレー語で友人が教えてくれたので、ここでは食べ歩きの意味で使っています。


このプレートめっさ欲しい~
お店の特注なのか、マラッカのどこかで売ってるのか??
確かめに(買いに)マラッカに行きたいよぉ~!
1人で行っちゃう?行っちゃえ

KOMTARからバスで10時間 そ、それはちょいと無理だわ・・・


などと、気分はすっかりマラッカへ飛んでいたんですが、boomyさんから捕捉が・・・。
プレートの右下にTV3と入ってるんですが、ちょうどテレビを見ていたら3chがそういうロゴと色合いだったそうです。
調べてみたら「Jalan jalan CARI makan」という番組があるじゃないですか!
 http://www.tv3.com.my/jjcm/episod1.asp
どうやらこの番組で紹介されると、このプレートがプレゼントされるっぽいです。
どうも出来過ぎなプレートだと思ったんだよねぇ。。。

マラッカまで行っても買えないみたいです(ノ∀`)タハー
HPで紹介されてるお店はKLが多いようです。KLねぇ。。。(何考えてる?)


このブログも早い物で、あと十数日で1周年を迎えます。
1周年記念の良い思い出になりました
boomyさんと旦那さま!
素敵なお土産ありがとうございました


※このプレートが飾ってあったお店は、「親切餐館オレ・サヤン」という娘惹ニョニャ料理のレストランだそうです。
ググったらたくさん出てきたので、マラッカでは有名店のようです。


ポチッと応援ヨロシクです~
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
  旅行・観光ガイド たびすまいる

ページが完全に表示されるまで待っててね!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする