Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

夏でもさっぱりいただける♪ 鶏手羽元のレモンクリーム煮

2014-07-03 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
昨日も暑かったですね~



ここまで成長すれば花だとわかるけど、もっと小さい時は草疑惑の強かった名前のわからないお花さん。



咲いてる花でもなんでも根こそぎ抜きたがるとーちゃんの魔の手から逃げのびたお花さんは、こんなにかわいい花を咲かせました
あっぶなかったね~
植えることをしないくせに抜くことばかり考えてるので、おじぃちゃんが作り上げたガーデニングはもはや壊滅状態の我が家です
ううう・・・。




鶏手羽元のレモンクリーム煮

塩麹など毎年何かブームが起こりますが、今年は塩レモンがブームのようですね。
興味はあれど、なかなか良いレモンに出会えないので未だに作らず
今回はサンキストのレモンを使って一品作ってみました



チキンのクリーム煮やマスタード入りのクリーム煮をベースにした味付けです。
こってりイメージのクリーム煮ですが、低脂肪ホイップを使ってるので味も予算もあっさりです
さらにレモンが入るので、見た目よりかなりさっぱりとしています。
レモンの酸味が爽やかで、とても美味しく作れました
仕上げに加える皮つきレモンがあることで、爽やかな風味がグッと増しています


 鶏手羽元のレモンクリーム煮
[材料] 3人分
鶏手羽元 400~500g
・塩、コショウ 適宜
・サラダ油(肉用) 大さじ1/2~1

ニンニクのみじん切り 1/2片分
玉葱 1/2個(150g)
・サラダ油(炒め用) 大さじ1/2~1

白ワイン 50cc
水 150cc
コンソメ 小さじ1
低脂肪ホイップ 100cc
マッシュルームの水煮(スライス) 50g
レモン汁 小さじ2
スライスレモン(皮つき) 1/4個  ノーワックスのレモンじゃない場合は皮をよく洗って使う
塩 適宜(小さじ1/4程度)
コショウ 少々

パセリなど

[作り方]
1.手羽元はさっと水洗いし、水気を拭きとる
  塩・コショウを多めに振って室温に戻す
  

2.フライパンを中火で熱して肉用の油を馴染ませ、手羽元を入れて全面に焼き色をつける
  焼けたら皿に取り出しておく
  

3.同じフライパンに炒め用の油を足し、ニンニクと薄切りにした玉葱をじっくり炒める
  (フライパンが汚れてる場合はさっと拭いてから使う)
  

4.玉葱が茶色く色づいてきたら手羽元を戻し、白ワインを加える
  

5.白ワインが沸き、アルコールが飛んだらを水を加えて沸騰させる
  (灰汁が出たらすくっておく)
  

6.コンソメを加えて蓋をし、弱めの中火で10~15分ほど煮込む
  

7.生クリームとマッシュルームを加え、さらに5分ほど煮込んだらレモン汁を加える
  塩・コショウで味を調える
  

8.最後にスライスレモンを加え、程良くトロミがついたら完成
  




そのまま食べたり、パスタに添えても美味しいんですが、ワタシはパセリライスに添えていただきました



おいし
チキンのクリーム煮は昔から大好きなんです



暑い日でも食欲が沸くレモン風味を、ぜひ味わいください

ごちそうさまでした。

シトラスを使った料理レシピ
シトラスを使った料理レシピ





これもワールドカップの影響商品ですかね?
ほんのり梅干し味のムケッカ風がとても不思議な味でした


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます



7月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の夏の常備菜 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在1,323人)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする