おはようございます。
梅雨・・・本当に明けたんですかねぇ?
昨日はエアコンつけずにいられないほど暑かったんですが、湿度が80%もあってジメジメムシムシ
除湿にしてもジメジメムシムシ
梅雨が始まってから一番のジメジメムシムシでした。
ナメクジになった気分です
やめれw

マグロとアボカドの和風生春巻き
昔作ったマグロとアボカドの生春巻きは、写真を見る度に食べにくそうで気になってて
ずっと胸につかえていたので、いい機会だったので作り直しました
以前はアボカドもマグロ同様に角切りにして巻いたんですが、今回は薄くスライスして皮から透けて見える位置に置いたことにより、巻き上がりにアボカドが見えてなんとなくオサレな感じに

キュウリも以前は太い角切り棒が入ってたんですが、千切りにしたことで他の具材と馴染み、食べやすさと食感がグンと増しました
バラけやすい千切りキュウリとあさつき入りなので巻きにくそうですが、スーパーに唯一売ってたユウキ食品の超薄型ライスペーパーは、濡らした後の皮の粘着力が非常に強く、具を入れすぎても見事に接着してくれました

これね
ただ、普通のライスペーパーはキッチンペーパーの上にのせてもくっつかないから取り扱いやすいんですが、超薄型ライスペーパーは濡らしてから時間が経つにつれあちこちに貼りつくので時間との戦いです
がんばってww

和食に合う和膳でかんぱーい
今回はマヨネーズベースのタレを添えましたが、マグロを醤油ベースのヅケにしてあるので何のタレにも合うと思います
マグロとは合わなさそうなスイートチリソースでも美味しかったですよ
マグロとアボカドの和風生春巻き
[材料] 2~3人分(ミニ春巻き8本分)
ライスペーパー(直径15cm) 8枚
マグロの刺身(赤身) 150g程度
■ヅケダレ 醤油:酒:みりん 2:1:0.5
アボカド 1個
・レモン汁 適量
キュウリ 1本
あさつき(細めの万能ねぎ) 5本程度
サラダ菜 8枚
■和風ワサビマヨソース
マヨネーズ 大さじ1
ポン酢(もしくは醤油) 小さじ2
ゴマ油 小さじ1/2~1
わさび(チューブ) 1~2cm
[作り方]
1.マグロは7cm長さ/1cm角程度の棒状に切り、ヅケダレに数十分浸けておく

2.アボカドは縦割にした後横に置いて薄くスライスし、変色防止にレモン汁をかけておく
キュウリは細千切りにし、あさつきはマグロの長さに合わせて切っておく
サラダ菜は1枚ずつ剥がして水洗いし、水気を拭いておく

3.水で戻したライスペーパーを広げ、アボカドのスライスを3枚並べる
その上に汁気を切ったマグロ・キュウリ・あさつきをのせる

半分に折ったサラダ菜をのせ、春巻きを巻く要領で具を抑えながら巻き上げる

4.2等分に切って、皿に盛りつける
和風ワサビマヨソースの材料を混ぜ合わせ、生春巻きに添える

※大葉入りの生春巻きも試しましたが、香りの強すぎる大葉は合いませんでした

本当はワサビマヨネーズをお皿に絞り出した上に生春巻きをのせようとしたんですが、こんな時に限って口の開いていたワサビは刻みワサビ・・・。
絞り口より刻みワサビの方が大きく、描かれた線はぐっちゃぐちゃ
仕方なし、この和風ワサビマヨソースが完成しました
その他お勧めのソースは、
スイートチリソース
ワサビマヨネーズ+ポン酢2:ゴマ油0.5~1
ワサビ醤油
ワサビマヨ醤油ソース(マヨ2:醤油:1:わさび)
ごちそうさまでした。

ビールに合う簡単和食料理レシピ
【レシピブログの「和膳レシピコンテスト」参加中】

懐中電灯に顎のせして寝始めたので慌ててカメラを構えたら、気配で起きてしまってブレてる瞬間の図
しかしなんでわざわざ、寝心地の悪い配線だらけで狭い場所を寝床に選ぶんだろうね?
ミーさん、もしかすてドMなの?
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
7月23日の報告 
つくれぽありがとう
スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在1,408人)
梅雨・・・本当に明けたんですかねぇ?
昨日はエアコンつけずにいられないほど暑かったんですが、湿度が80%もあってジメジメムシムシ

除湿にしてもジメジメムシムシ

梅雨が始まってから一番のジメジメムシムシでした。
ナメクジになった気分です


昔作ったマグロとアボカドの生春巻きは、写真を見る度に食べにくそうで気になってて

ずっと胸につかえていたので、いい機会だったので作り直しました

以前はアボカドもマグロ同様に角切りにして巻いたんですが、今回は薄くスライスして皮から透けて見える位置に置いたことにより、巻き上がりにアボカドが見えてなんとなくオサレな感じに


キュウリも以前は太い角切り棒が入ってたんですが、千切りにしたことで他の具材と馴染み、食べやすさと食感がグンと増しました

バラけやすい千切りキュウリとあさつき入りなので巻きにくそうですが、スーパーに唯一売ってたユウキ食品の超薄型ライスペーパーは、濡らした後の皮の粘着力が非常に強く、具を入れすぎても見事に接着してくれました


これね

ただ、普通のライスペーパーはキッチンペーパーの上にのせてもくっつかないから取り扱いやすいんですが、超薄型ライスペーパーは濡らしてから時間が経つにつれあちこちに貼りつくので時間との戦いです

がんばってww


今回はマヨネーズベースのタレを添えましたが、マグロを醤油ベースのヅケにしてあるので何のタレにも合うと思います

マグロとは合わなさそうなスイートチリソースでも美味しかったですよ


[材料] 2~3人分(ミニ春巻き8本分)
ライスペーパー(直径15cm) 8枚
マグロの刺身(赤身) 150g程度
■ヅケダレ 醤油:酒:みりん 2:1:0.5
アボカド 1個
・レモン汁 適量
キュウリ 1本
あさつき(細めの万能ねぎ) 5本程度
サラダ菜 8枚
■和風ワサビマヨソース
マヨネーズ 大さじ1
ポン酢(もしくは醤油) 小さじ2
ゴマ油 小さじ1/2~1
わさび(チューブ) 1~2cm
[作り方]
1.マグロは7cm長さ/1cm角程度の棒状に切り、ヅケダレに数十分浸けておく

2.アボカドは縦割にした後横に置いて薄くスライスし、変色防止にレモン汁をかけておく
キュウリは細千切りにし、あさつきはマグロの長さに合わせて切っておく
サラダ菜は1枚ずつ剥がして水洗いし、水気を拭いておく

3.水で戻したライスペーパーを広げ、アボカドのスライスを3枚並べる
その上に汁気を切ったマグロ・キュウリ・あさつきをのせる

半分に折ったサラダ菜をのせ、春巻きを巻く要領で具を抑えながら巻き上げる

4.2等分に切って、皿に盛りつける
和風ワサビマヨソースの材料を混ぜ合わせ、生春巻きに添える

※大葉入りの生春巻きも試しましたが、香りの強すぎる大葉は合いませんでした

本当はワサビマヨネーズをお皿に絞り出した上に生春巻きをのせようとしたんですが、こんな時に限って口の開いていたワサビは刻みワサビ・・・。
絞り口より刻みワサビの方が大きく、描かれた線はぐっちゃぐちゃ

仕方なし、この和風ワサビマヨソースが完成しました

その他お勧めのソースは、




ごちそうさまでした。
ビールに合う簡単和食料理レシピ
【レシピブログの「和膳レシピコンテスト」参加中】

懐中電灯に顎のせして寝始めたので慌ててカメラを構えたら、気配で起きてしまってブレてる瞬間の図

しかしなんでわざわざ、寝心地の悪い配線だらけで狭い場所を寝床に選ぶんだろうね?
ミーさん、もしかすてドMなの?

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






3れぽいただきました



