再びおはようございます。
夜中に猫に起こされたので、眠くて眠くて瞼がくっつきそうです
昨日は不良じーさんが18時半になっても帰ってこないので仕方なく庭の植木や野菜に水やりしたら、夜ザーッと雨がね
体重が減ったかも
ってくらい、蚊に献血しながら水やりしたのにぃ~

・・・今日は遠目で見て欲しいお弁当でーす(汗)
まずね、オムレツ添えのチキンライスの予定だったんです。

オムレツにこれを巻きこんでさ。
だーけーどー。
写真撮りながら、しかもクリーム煮を、素人が!
そう簡単に巻き込める訳ないがなっ

デロリアーン
そもそも、お弁当サイズのオムレツを作るフライパンじゃない時点で無謀な計画でした
テヘ

黄色の卵がすっかり使えなくなってしまったため、焦ったワタスは急遽シャウエッセンに切り込みを入れて丸くなるよう楊枝で止め、真ん中にうずらの卵を落として焼き、ライオンのようなひまわりのようなおかずを作ったんですが
これが全てを台無しに
まず裏表が反対らしいし、切り込みも不完全らしくパックリ割れてない、使うのは皮なしウィンナーじゃないと曲げた時に割れてしまうらしく、案の定途中で千切れかかってます
記憶だけを頼りに作ったんですが、初めて作るものは調べてから作れって話です、ハイ
さらに、ウィンナーが裂けた部分を隠すためにミニトマトを置いたんですが、見事にサクランボと色が被ってますね~
枝豆ピックで隠すとか、うずらライオンから作り直すとかすればよかったんですけどね。
日没が迫ってたので、そんな余裕なかったとです
そう、時間があればスクランブルエッグや茹で卵を添えることもできたんですよね
いっそ、もう一度同じお弁当を作りなおして、こっそり写真を差し替えますか?
それも面倒なので、まーいっか

唯一褒められる点は、おかずに使ったツナ缶の油切りしたオイルで炒めたチキンライスです。
ツナ缶オイルは旨味たっぷりなので、ウィンナーや肉類を入れなくても十分美味しいチキンライスでした

今日のピックアップ食材は、ツナ缶とレトルト食品のポテサラです。
チーズが焼けすぎてしまいましたが、これは美味しかったです

缶詰・びん詰・レトルト食品のお弁当おかずレシピ

ツナポテサラダのピーマンカップ焼き
ポテサラにツナを混ぜ、チーズをのせて焼きました。
美味しい食材しか使ってないので、間違いなく美味しい一品です
ピーマンをカップとして使うのでそのままお弁当箱に詰めることができて見栄えもよいし、スプーンでほじりながら食べればグラタンを食べてるような気分にもなれます。
残ったピーマンも食べることができて一石二鳥ですが、ピーマンが嫌いなお子ちゃまが多いんだっけか
ツナポテサラダのピーマンカップ焼き
[材料] お弁当4個分
ピーマン 2個
ポテトサラダ 1袋(100~120g)
ツナ 1缶
ブラックペッパー 適量
※塩・マヨネーズ 適宜
シュレッドチーズ 適量
[作り方]
1.ポテトサラダは袋から取り出し、油切りしたツナを混ぜる
ブラックペッパーを多めに混ぜ、味が薄いようなら塩やマヨネーズも加える

2.ピーマンは長さを2等分にし、種とワタを取り除きヘタもくり抜く
ピーマンの内側の水分をしっかり拭き取っておく

3.ピーマンカップにツナポテトを詰め、シュレッドチーズを散らす
予熱したトースターに入れ、ピーマンがしんなりするまで5分ほど焼く

(チーズが焦げそうになったらアルミホイルを被せる)

*チキンライス
*うずらライオン
*ツナポテサラダのピーマンカップ焼き
*ミニトマト
*サクランボ
枝豆ピック・・・。
洋食弁当にピッタリなランチボックスです
追記

こっそり作り直しました
今回も微妙なんですけどね

*炊き込みチキンライス
*ツナポテサラダのピーマンカップ焼き
*ひまわり
*キャベツのコールスロー(塩レモン味)
*ミニトマト
*サクランボ

ひまわりが実に残念だ・・・。
ごちそうさまでした。
あぁ眠い
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
夜中に猫に起こされたので、眠くて眠くて瞼がくっつきそうです

昨日は不良じーさんが18時半になっても帰ってこないので仕方なく庭の植木や野菜に水やりしたら、夜ザーッと雨がね

体重が減ったかも

ってくらい、蚊に献血しながら水やりしたのにぃ~


・・・今日は遠目で見て欲しいお弁当でーす(汗)
まずね、オムレツ添えのチキンライスの予定だったんです。

オムレツにこれを巻きこんでさ。
だーけーどー。
写真撮りながら、しかもクリーム煮を、素人が!
そう簡単に巻き込める訳ないがなっ


デロリアーン

そもそも、お弁当サイズのオムレツを作るフライパンじゃない時点で無謀な計画でした


黄色の卵がすっかり使えなくなってしまったため、焦ったワタスは急遽シャウエッセンに切り込みを入れて丸くなるよう楊枝で止め、真ん中にうずらの卵を落として焼き、ライオンのようなひまわりのようなおかずを作ったんですが

これが全てを台無しに

まず裏表が反対らしいし、切り込みも不完全らしくパックリ割れてない、使うのは皮なしウィンナーじゃないと曲げた時に割れてしまうらしく、案の定途中で千切れかかってます

記憶だけを頼りに作ったんですが、初めて作るものは調べてから作れって話です、ハイ

さらに、ウィンナーが裂けた部分を隠すためにミニトマトを置いたんですが、見事にサクランボと色が被ってますね~

枝豆ピックで隠すとか、うずらライオンから作り直すとかすればよかったんですけどね。
日没が迫ってたので、そんな余裕なかったとです

そう、時間があればスクランブルエッグや茹で卵を添えることもできたんですよね

いっそ、もう一度同じお弁当を作りなおして、こっそり写真を差し替えますか?
それも面倒なので、まーいっか


唯一褒められる点は、おかずに使ったツナ缶の油切りしたオイルで炒めたチキンライスです。
ツナ缶オイルは旨味たっぷりなので、ウィンナーや肉類を入れなくても十分美味しいチキンライスでした


チーズが焼けすぎてしまいましたが、これは美味しかったです

缶詰・びん詰・レトルト食品のお弁当おかずレシピ

ポテサラにツナを混ぜ、チーズをのせて焼きました。
美味しい食材しか使ってないので、間違いなく美味しい一品です

ピーマンをカップとして使うのでそのままお弁当箱に詰めることができて見栄えもよいし、スプーンでほじりながら食べればグラタンを食べてるような気分にもなれます。
残ったピーマンも食べることができて一石二鳥ですが、ピーマンが嫌いなお子ちゃまが多いんだっけか


[材料] お弁当4個分
ピーマン 2個
ポテトサラダ 1袋(100~120g)
ツナ 1缶
ブラックペッパー 適量
※塩・マヨネーズ 適宜
シュレッドチーズ 適量
[作り方]
1.ポテトサラダは袋から取り出し、油切りしたツナを混ぜる
ブラックペッパーを多めに混ぜ、味が薄いようなら塩やマヨネーズも加える

2.ピーマンは長さを2等分にし、種とワタを取り除きヘタもくり抜く
ピーマンの内側の水分をしっかり拭き取っておく

3.ピーマンカップにツナポテトを詰め、シュレッドチーズを散らす
予熱したトースターに入れ、ピーマンがしんなりするまで5分ほど焼く

(チーズが焦げそうになったらアルミホイルを被せる)

*チキンライス
*うずらライオン
*ツナポテサラダのピーマンカップ焼き
*ミニトマト
*サクランボ
枝豆ピック・・・。
![]() お中元・引越・結婚・出産・新築・内祝・香典・法要・盆提灯・新盆カフェランチボックス『Pois...価格:1,944円(税込、送料別) |

追記

こっそり作り直しました

今回も微妙なんですけどね


*炊き込みチキンライス
*ツナポテサラダのピーマンカップ焼き
*ひまわり
*キャベツのコールスロー(塩レモン味)
*ミニトマト
*サクランボ

ひまわりが実に残念だ・・・。
ごちそうさまでした。
あぁ眠い

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます
