Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

練りゴマでコクUP♪ 新じゃがとアスパラと海老の練り胡麻和え

2014-07-09 | 夏の食卓
おはようございます。
昨日はとても暑かった埼玉北部
毛皮族はさすがに暑いようで、あちこちで伸びてました



2匹仲良く並んで夕涼み
おやまぁ~
サクラは落ち着きのない子だし、とーちゃん陣地からは一刻も早く逃げ去ろうとするので、これはかなり貴重な絵ですよぉ
かーさん感激デス
多頭飼いっていいね


さらに・・・。

てー!
サクラの天敵、とーちゃんがナデナデしても逃げないじゃない!


さらにさらに

なんということでしょう  ナレーション by 加藤みどり
たった10秒だったけど、大人しく抱っこされちょるーーー

あぁぁ・・・今日は嵐になるねこりゃ。
ただでさえ大型台風がきてるっちゅーに、みんなごめんよ




新じゃがとアスパラと海老の練り胡麻和え

おばちゃんちの新じゃがが収穫できたので、大好きな小芋をたくさんもらってきました
さっそく小芋を使って一品作りましたょ



普通の胡麻和えではつまらないので練りゴマペーストを加えてみたら、家庭的な胡麻和えがちょっとおめかしした余所行きの味に変身
とっても美味しく作れました
練りゴマペーストのコクが新じゃがやアスパラに合い、これは・・・日本酒に合いそう?


 新じゃがとアスパラと海老の練り胡麻和え
[材料] 約3人分
新じゃが芋 SSサイズ6個
アスパラガス 太め1~2本
・塩 少々
むき海老 8尾
・酒 少々

和え衣
練りゴマペースト(白) 小さじ2
すりゴマ(白) 大さじ2
砂糖 小さじ4
薄口醤油 小さじ2
だし汁 小さじ1

[作り方]
1.新じゃが芋は皮をよく洗ってから蒸かす
  中心まで火が通ったら皮を剥き、半分もしくは1/4等分に切る
  (掘りたてで薄皮まで擦り落とせた場合は皮を剥く必要はありません)
  
  茹でる場合は煮崩れないよう火加減に気をつける

2.アスパラガスは塩茹でにし、2~3cm長さのブツ切りにする
  むき海老は殻と背ワタを取り除き、酒を入れた湯で茹でる
  大きい海老は半分に切っておく
  

3.ボウルに和え衣を作る
  

4.3のボウルに下処理した具材を入れて、優しく混ぜ合わせる
  


簡単で美味しい初夏の味
ごちそうさまでした。

ビールに合う簡単和食料理レシピ
ビールに合う簡単和食料理レシピ

【レシピブログの「和膳レシピコンテスト」参加中】



ネイマールがいないだけで、こうも違うものでしょうか
ブラジルが0-5で前半を終えた驚きの朝です


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



7月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の夏の常備菜 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 初夏のあと一品@いんげんの胡麻マヨ和え by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在1,333人)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする