おはようございます。
昨日はほぼ1日寝てました
さすがに腰が痛いです
思った以上に体が疲れてて、ずっと大きい音を聴いてたので脳も興奮してたんでしょうね~。
何度も何度も悪夢を見ました
珍しくミーが隣で寝てたからでは・・・。
<中華街編①>
仕事が終わって部屋へきたお連れは、ナイスビューな景観にたいして感動することもなく(汗)
昼寝もできないまま、夕飯を食べに中華街へ向かいます
桜木町から広がるエリアには観光周遊バス「あかいくつ」(1回100円)がありますが、みなとみらいにあるホテルから中華街へ行こうと思うと直通バスがないんですよね~
ただ、少し歩いた場所に中華街行きのバスがあるんですが、時間の関係や、足が痛くて歩きたくないというお連れ・・・。
で、結局は高いみなとみらい線で移動することに
せっかく調べたのに、いつもこのパターンやねw

元町・中華街駅の長~い駅構内を歩いて中華街入口に到着っ
残念ながら朝陽門は工事中だったんですが、、、

工事が終わった今はこんな感じですよ~
(写真提供Toshiさん)
どこが変わったのか?
・・・キレイになった??
反対側の写真はもっと赤みも入ってるので、青く塗り直したのかな?

まずは点心を食べ歩きしましょ
中華街に入ってすぐ目につく場所にある、皇朝の100円肉まんを食べておかないとね~
(以前は90円だったんですけどね
)

さすが100円
ちっさ
でもね、いろいろ食べ歩くにはこれくらいの大きさがいいんです
いいんですよぉ・・・?

しっかり下味のついた餡が入ってて、小さいながらもジューシー
こんな小さい肉まんを半分こ
味わかったぁ?

続いては、老舗の江戸清へ寄りましょう
ベタな定番コースが続いてますな

江戸清と言えば、1個500円の値段も大きさもジャンボなブタまんですね
でっか!
でっか~
比較して撮らなかったのでわかりにくいけど、コンビニで売ってる肉まんよりはるかに大きいのです

こっちはもっとデッカー

買う人いるの?

2人で割って食べても大きいですよ~
皮がふかふかだし、具は野菜が多めな感じで意外と軽く食べやすいけど、これはかなりお腹に溜まる・・・

お連れはこれも食べたいと
うん、あたしも気になったわそれ

湯杯小籠包・フカヒレ 330円
何から何までおんぶに抱っこではなく、たまには自分で買えやゴラァ
とあたしに怒られてw
そら~失礼とあたしの元へやってきましたワン

スープたっぷりで、巨大な小籠包って感じかな?
チュルンとした皮で、これはなかなか美味しかったです
またリピしたいですね
肉まんを食べるよりお勧めかも
今回また横浜方面へのお出かけだったので、初日は中華街へ行く予定だったんですが、時間がなくなってしまい断念。
リピできませんでした~
長くなるので本日はここまで~
次は、念願の麻婆豆腐編です
きっと何か起こりますが・・・。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
12月5日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在4,209人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
昨日はほぼ1日寝てました

さすがに腰が痛いです

思った以上に体が疲れてて、ずっと大きい音を聴いてたので脳も興奮してたんでしょうね~。
何度も何度も悪夢を見ました

珍しくミーが隣で寝てたからでは・・・。
【みなとみらい・中華街旅行記 2015年06月
】

<中華街編①>
仕事が終わって部屋へきたお連れは、ナイスビューな景観にたいして感動することもなく(汗)
昼寝もできないまま、夕飯を食べに中華街へ向かいます

桜木町から広がるエリアには観光周遊バス「あかいくつ」(1回100円)がありますが、みなとみらいにあるホテルから中華街へ行こうと思うと直通バスがないんですよね~

ただ、少し歩いた場所に中華街行きのバスがあるんですが、時間の関係や、足が痛くて歩きたくないというお連れ・・・。
で、結局は高いみなとみらい線で移動することに


元町・中華街駅の長~い駅構内を歩いて中華街入口に到着っ

残念ながら朝陽門は工事中だったんですが、、、


どこが変わったのか?
・・・キレイになった??

反対側の写真はもっと赤みも入ってるので、青く塗り直したのかな?


中華街に入ってすぐ目につく場所にある、皇朝の100円肉まんを食べておかないとね~

(以前は90円だったんですけどね


さすが100円

ちっさ

でもね、いろいろ食べ歩くにはこれくらいの大きさがいいんです

いいんですよぉ・・・?

しっかり下味のついた餡が入ってて、小さいながらもジューシー

こんな小さい肉まんを半分こ

味わかったぁ?


ベタな定番コースが続いてますな


江戸清と言えば、1個500円の値段も大きさもジャンボなブタまんですね

でっか!
でっか~

比較して撮らなかったのでわかりにくいけど、コンビニで売ってる肉まんよりはるかに大きいのです


こっちはもっとデッカー


買う人いるの?


2人で割って食べても大きいですよ~

皮がふかふかだし、具は野菜が多めな感じで意外と軽く食べやすいけど、これはかなりお腹に溜まる・・・


お連れはこれも食べたいと

うん、あたしも気になったわそれ


何から何までおんぶに抱っこではなく、たまには自分で買えやゴラァ

そら~失礼とあたしの元へやってきましたワン


スープたっぷりで、巨大な小籠包って感じかな?
チュルンとした皮で、これはなかなか美味しかったです

またリピしたいですね

肉まんを食べるよりお勧めかも

今回また横浜方面へのお出かけだったので、初日は中華街へ行く予定だったんですが、時間がなくなってしまい断念。
リピできませんでした~

長くなるので本日はここまで~

次は、念願の麻婆豆腐編です

きっと何か起こりますが・・・。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)