おはようございます。
昨日のスマスマを観て思った事

たいして興味ないと思ってた、むしろ嫌いな系統だと思ってた、穿いてますよの安村くん
意外にイケメンかも・・・
ポ?
さて、いい加減本業へ戻らねば

数年前からインスタントラーメンが大変進化してますが、今回はマルちゃん正麺をお試しさせていただきました
テーマは「マルちゃん正麺☆ラーメンが役立つ!わが家の晩ごはん献立」なんですが、以前はよくラーメン献立を載せてたので得意分野かと思い、モニターに申し込んだのです
が、はてさて
すっかり減塩生活になってしまった今、何も思い浮かばな~い
しかも、ラーメンをとーちゃんに食べさせる訳にもいかず・・・なぜ申し込んだ?あたし
アホか

ラーメン献立の料理レシピ

ピリ辛ネギ味噌ラーメン
醤油・味噌・とんこつの3種類をいただいたんですが、一番好きな味噌ラーメンから作ってみました
トッピングの具材がなかった訳ではないんですが、敢えてシンプルに深谷ネギをたっぷりのせた、我が家地方で人気のピリ辛ネギ味噌ラーメンにしてみました
深谷市はネギの産地なので、子供の頃から当たり前のように深谷ネギを食べてますが、意外にネギ嫌いな市民が多いのも事実
それでいいのか、ふっかちゃ~ん

麺が進化したマルちゃん正麺ですが、ほんと生麺のようですよね~
乾麺なのにプリプリしてます
味噌ラーメン用の麺は、袋麺にしてはだいぶ太いのも驚きです
まさかノビテル!?
スープも品の良いお味で、思わず飲み干しちゃいそうな衝動に駆られましたが
インスタントラーメンのジャンク感がないので、その日の気分によっては物足りなく感じちゃったりして?

ラーメンを食べる時は、半ライスやチャーハン、餃子などを一緒に食べてしまいますが、なるべく野菜もたくさん食べたいですよね。
特に家で食べる時は
最近はこれでもか!と野菜を食べるようにしてるので、副菜には旬のブロッコリーをたっぷり添えてみました

ブロッコリーとコーンのバター炒め
至ってシンプルな料理で申し訳ないくらいですが、ラーメンの時はささっと作れる副菜の方がいいし?
コーンも人気あるし?
メインの野菜を、その時家にある野菜に変えられる炒め物にしてみました
今はブロッコリーをよくもらいますが、キャベツやもやし、きのこ玉葱人参・・・バター味はいろんな野菜に合いますよね
また、バター風味にした理由は他にもあるんですが、まずは簡単なレシピを先にどうぞ
ブロッコリーとコーンのバター炒め
[材料] 2人分
ブロッコリー 1/2株
・塩(茹で用) 少々
ウィンナー 2本
スイートコーン(缶) 大さじ3
塩・コショウ 少々
コンソメ顆粒 少々(小さじ1/4程度)
有塩バター 15~20g
※好みでガーリックパウダーを加えても
[作り方]
1.ブロッコリーは小房に分け、大きい物は半分にカットする
塩を入れた湯で好みの硬さに茹で、ザルにあげる
ウィンナーは5mm幅の斜め切りにする

2.フライパンを熱しバターを溶かす
ウィンナーとコーンを入れて炒める

コーンを先に炒めることで、バターの風味をコーンに吸わせます
3.軽く水気を拭いたブロッコリーを加えてさっと炒め合わせ、
塩・コショウ、コンソメで味付けする

<ピリ辛ネギ味噌ラーメンの作り方(1人分)>
1.長葱の白い部分(5cm程度)は白髪ネギにし、水にさらす
水気を切ったネギに食べるラー油(小さじ1)と黒コショウを絡める

2.マルちゃん正麺の袋に書いてある通りにラーメンを作る
丼にラーメンを盛り付け、ピリ辛ネギをトッピングする


まずは、ラーメンとブロッコリー炒めを普通に食べます
途中からウィンナーとコーンをラーメンにトッピングすれば、スープにバター風味が加わり、人気の味噌バターコーンラーメンを楽しめます
また、ウィンナーが入ってるのでチャーシューがなくても満足感があるし、ご飯のおかずにもお弁当のおかずにもなるので、一石何鳥になるのでしょうか?
バターが多いと、料理が冷めた時に食味が悪くなりますが、味噌バターコーンラーメンを楽しむにはバター多めの方が美味しいので、さじ加減はお好みでどうぞ
以上、簡単なレシピを正当化してみました
美味しけりゃいいのよん
この時期はまだ、気温が高いとブロッコリーがすぐに黄色くなっちゃうし、野菜室でも場所を取るしね
ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
12月7日の報告 
つくれぽありがとう
夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
19人 (現在4,227人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
昨日のスマスマを観て思った事


たいして興味ないと思ってた、むしろ嫌いな系統だと思ってた、穿いてますよの安村くん

意外にイケメンかも・・・

さて、いい加減本業へ戻らねば


数年前からインスタントラーメンが大変進化してますが、今回はマルちゃん正麺をお試しさせていただきました

テーマは「マルちゃん正麺☆ラーメンが役立つ!わが家の晩ごはん献立」なんですが、以前はよくラーメン献立を載せてたので得意分野かと思い、モニターに申し込んだのです

が、はてさて

すっかり減塩生活になってしまった今、何も思い浮かばな~い

しかも、ラーメンをとーちゃんに食べさせる訳にもいかず・・・なぜ申し込んだ?あたし

アホか

ラーメン献立の料理レシピ

醤油・味噌・とんこつの3種類をいただいたんですが、一番好きな味噌ラーメンから作ってみました

トッピングの具材がなかった訳ではないんですが、敢えてシンプルに深谷ネギをたっぷりのせた、我が家地方で人気のピリ辛ネギ味噌ラーメンにしてみました

深谷市はネギの産地なので、子供の頃から当たり前のように深谷ネギを食べてますが、意外にネギ嫌いな市民が多いのも事実

それでいいのか、ふっかちゃ~ん


麺が進化したマルちゃん正麺ですが、ほんと生麺のようですよね~

乾麺なのにプリプリしてます

味噌ラーメン用の麺は、袋麺にしてはだいぶ太いのも驚きです

スープも品の良いお味で、思わず飲み干しちゃいそうな衝動に駆られましたが

インスタントラーメンのジャンク感がないので、その日の気分によっては物足りなく感じちゃったりして?


特に家で食べる時は

最近はこれでもか!と野菜を食べるようにしてるので、副菜には旬のブロッコリーをたっぷり添えてみました


至ってシンプルな料理で申し訳ないくらいですが、ラーメンの時はささっと作れる副菜の方がいいし?
コーンも人気あるし?
メインの野菜を、その時家にある野菜に変えられる炒め物にしてみました

今はブロッコリーをよくもらいますが、キャベツやもやし、きのこ玉葱人参・・・バター味はいろんな野菜に合いますよね

また、バター風味にした理由は他にもあるんですが、まずは簡単なレシピを先にどうぞ


[材料] 2人分
ブロッコリー 1/2株
・塩(茹で用) 少々
ウィンナー 2本
スイートコーン(缶) 大さじ3
塩・コショウ 少々
コンソメ顆粒 少々(小さじ1/4程度)
有塩バター 15~20g
※好みでガーリックパウダーを加えても
[作り方]
1.ブロッコリーは小房に分け、大きい物は半分にカットする
塩を入れた湯で好みの硬さに茹で、ザルにあげる
ウィンナーは5mm幅の斜め切りにする

2.フライパンを熱しバターを溶かす
ウィンナーとコーンを入れて炒める

コーンを先に炒めることで、バターの風味をコーンに吸わせます
3.軽く水気を拭いたブロッコリーを加えてさっと炒め合わせ、
塩・コショウ、コンソメで味付けする

<ピリ辛ネギ味噌ラーメンの作り方(1人分)>
1.長葱の白い部分(5cm程度)は白髪ネギにし、水にさらす
水気を切ったネギに食べるラー油(小さじ1)と黒コショウを絡める

2.マルちゃん正麺の袋に書いてある通りにラーメンを作る
丼にラーメンを盛り付け、ピリ辛ネギをトッピングする


まずは、ラーメンとブロッコリー炒めを普通に食べます

途中からウィンナーとコーンをラーメンにトッピングすれば、スープにバター風味が加わり、人気の味噌バターコーンラーメンを楽しめます

また、ウィンナーが入ってるのでチャーシューがなくても満足感があるし、ご飯のおかずにもお弁当のおかずにもなるので、一石何鳥になるのでしょうか?

バターが多いと、料理が冷めた時に食味が悪くなりますが、味噌バターコーンラーメンを楽しむにはバター多めの方が美味しいので、さじ加減はお好みでどうぞ

以上、簡単なレシピを正当化してみました

美味しけりゃいいのよん

この時期はまだ、気温が高いとブロッコリーがすぐに黄色くなっちゃうし、野菜室でも場所を取るしね

ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます










いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)