おはようございます。
安心してください。
当ブログに、武田鉄矢は出てきません
泣いても笑っても、今年もあと数日
年末だという実感が全くないんですが、おせちを作るならもう、始動しなければいけません
毎年こんな感じのスケジュールを組んでるんですが、取りに来る日がバラバラな三軒分のおせちを作るのはそりゃもう大変で
今年は、塩分制限のある父が食べられないからという理由を引っ下げ、早々におせちは作りません!宣言をしました
が、しかーしっ!
栗金団は作るんでしょ? 今年の栗金団がよっぽど美味しかったらしい
伊達巻も作るよね 後は? 昆布巻き?
じゃぁ、それ以外を買って用意しておくからね!
人の話聞いてんのかいっ
おひとり様用おせち盛り合わせ
これは去年(今年)、重箱詰めの他に作ってみた、おひとり様用の盛り合わせです
個人的には大変気に入っております
記事はこちら
(後列) 栗きんとん・黒豆・数の子の醤油漬け
(中央) 伊達巻・紅白蒲鉾・八幡巻き・海老の酒塩炒り・帆立の旨煮・紅白なます・生麩
(前列) たたきごぼう・昆布巻き
そういえばこの偽物プレート、どこへしまったのだろうか
去年(今年)作ったお重編は結局紹介できないまま、まさかの年末を迎えてしまいました
ちょうどいい機会なので、今が紹介するチャンスだと思うんですが、このクソ忙しい(振りをする)年末に、じっくり画像加工してる暇もないので、今日は過去のおせち展覧会です
年末に、長時間フィギュアの放送があるのも痛いよね
テレビの前から離れられないのよ
まずは2012年の作品ですね
本格的に作り始めた頃なので、今見ると恥ずかしいですね~
2013年は喪中だったので、おせちはおやすみ。
これは2014年・その壱ですね
2人のおばちゃんは取りにくるタイミングが2~3日違うので、味も変わっちゃうでしょうねぇ(汗)
この時は、ちょっとしたことがきっかけで、とーちゃんと人生最大の大喧嘩をしたんですよね
なんであの人は、未だに娘の扱いがわかってないんだろうか
料理してる時は眉間に皺寄せてるほど真剣なんだから、余計なことをするなっちゅーの
これが我が家用ですね
重箱の漆のニホヒが強くて、買うんじゃなかったなな、残念な思い出付きです
普通の重箱を買えばよかった
2015年・その壱は、珍味系が大好きなおばちゃん向けに、塩分が高そうなラインナップになっております
(蒲鉾のスペースを空けておいて持ち運びするとズレるので、蒲鉾抜きの色味の悪い詰め合わせになってます)
<一の重>
・栗きんとん
・伊達巻き
・黒豆
・海老の酒塩炒り
・海老の旨煮
・ごぼうの八幡巻き
・紅白なます
・たたきごぼう
・くるみ入り田作り(市販品)
・鴨スモーク(市販品)
・チョロギ、小梅(市販品)
<二の重>
・松風焼き
・鰊の昆布巻き
・豚ごぼうの昆布巻き
・鰤の西京漬け
・タコの柔らか煮(市販品)
・数の子の醤油漬け
・帆立の旨煮
・イカウニ(市販品)
・こはだの粟漬け(市販品)
<三の重>
・筑前煮
・茹で絹さや
その弐・その参に関しては一年間手つかずだったので、この先嘘つきらるむ。さんの言うことは信用できませんが (だって画像が多すぎるんだもん)
新しいレシピの、レシピメモがどこかにあるのかどうかさえわからない状態ですが
(これからはレシピも写真撮っておけ!)
とりあえず、今年は重箱に詰めるようなおせちは作らないので、その弐、その参のお重編はお正月にでもシレーッと紹介したいと思います
個別レシピの大体はここのページにリンクが貼ってありますが、cookpadにもおせちindexを作ってあります。
まだまだ未完成ですが、よかったら利用ください
おせちの詰め方講座はこのページを参考にしてください
我が家のおせちの味付けは基本関東風ですが、料理の種類は関東の風習も関西の風習もごちゃ混ぜです
手に入る食材で食べたいもの、縁起がよいもの、特に願掛けしたいもの、リクエストがあったものなどを作っています
猫の手も借りたい?
ミーさんのバチこいお手手は味見係りにしか役立ちませんが、よかったらお貸ししますよ?
最近、真央ちゃんの笑顔が見られませんね
順位は気にせず、伸び伸びとスケートを楽しんでもらいたいです
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
いつもありがとうございます
12月26日の報告
つくれぽりがとう
いか味付缶で簡単美味しい♪ 時短いか大根 by らるむ。
昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
8人 (現在4,387人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
安心してください。
当ブログに、武田鉄矢は出てきません
泣いても笑っても、今年もあと数日
年末だという実感が全くないんですが、おせちを作るならもう、始動しなければいけません
毎年こんな感じのスケジュールを組んでるんですが、取りに来る日がバラバラな三軒分のおせちを作るのはそりゃもう大変で
今年は、塩分制限のある父が食べられないからという理由を引っ下げ、早々におせちは作りません!宣言をしました
が、しかーしっ!
栗金団は作るんでしょ? 今年の栗金団がよっぽど美味しかったらしい
伊達巻も作るよね 後は? 昆布巻き?
じゃぁ、それ以外を買って用意しておくからね!
人の話聞いてんのかいっ
これは去年(今年)、重箱詰めの他に作ってみた、おひとり様用の盛り合わせです
個人的には大変気に入っております
記事はこちら
(後列) 栗きんとん・黒豆・数の子の醤油漬け
(中央) 伊達巻・紅白蒲鉾・八幡巻き・海老の酒塩炒り・帆立の旨煮・紅白なます・生麩
(前列) たたきごぼう・昆布巻き
おうちをお好みのカフェテリアに!木製丸トレー30cm・レッドマホガニー【花*花は3,000円で送料... |
そういえばこの偽物プレート、どこへしまったのだろうか
去年(今年)作ったお重編は結局紹介できないまま、まさかの年末を迎えてしまいました
ちょうどいい機会なので、今が紹介するチャンスだと思うんですが、このクソ忙しい(振りをする)年末に、じっくり画像加工してる暇もないので、今日は過去のおせち展覧会です
年末に、長時間フィギュアの放送があるのも痛いよね
テレビの前から離れられないのよ
まずは2012年の作品ですね
本格的に作り始めた頃なので、今見ると恥ずかしいですね~
2013年は喪中だったので、おせちはおやすみ。
これは2014年・その壱ですね
2人のおばちゃんは取りにくるタイミングが2~3日違うので、味も変わっちゃうでしょうねぇ(汗)
この時は、ちょっとしたことがきっかけで、とーちゃんと人生最大の大喧嘩をしたんですよね
なんであの人は、未だに娘の扱いがわかってないんだろうか
料理してる時は眉間に皺寄せてるほど真剣なんだから、余計なことをするなっちゅーの
これが我が家用ですね
重箱の漆のニホヒが強くて、買うんじゃなかったなな、残念な思い出付きです
普通の重箱を買えばよかった
【栗原はるみ/和食器】 エスニックフラワー三段重 赤 【楽ギフ_包装選択】 |
2015年・その壱は、珍味系が大好きなおばちゃん向けに、塩分が高そうなラインナップになっております
(蒲鉾のスペースを空けておいて持ち運びするとズレるので、蒲鉾抜きの色味の悪い詰め合わせになってます)
<一の重>
・栗きんとん
・伊達巻き
・黒豆
・海老の酒塩炒り
・海老の旨煮
・ごぼうの八幡巻き
・紅白なます
・たたきごぼう
・くるみ入り田作り(市販品)
・鴨スモーク(市販品)
・チョロギ、小梅(市販品)
<二の重>
・松風焼き
・鰊の昆布巻き
・豚ごぼうの昆布巻き
・鰤の西京漬け
・タコの柔らか煮(市販品)
・数の子の醤油漬け
・帆立の旨煮
・イカウニ(市販品)
・こはだの粟漬け(市販品)
<三の重>
・筑前煮
・茹で絹さや
その弐・その参に関しては一年間手つかずだったので、この先嘘つきらるむ。さんの言うことは信用できませんが (だって画像が多すぎるんだもん)
新しいレシピの、レシピメモがどこかにあるのかどうかさえわからない状態ですが
(これからはレシピも写真撮っておけ!)
とりあえず、今年は重箱に詰めるようなおせちは作らないので、その弐、その参のお重編はお正月にでもシレーッと紹介したいと思います
個別レシピの大体はここのページにリンクが貼ってありますが、cookpadにもおせちindexを作ってあります。
まだまだ未完成ですが、よかったら利用ください
おせちの詰め方講座はこのページを参考にしてください
我が家のおせちの味付けは基本関東風ですが、料理の種類は関東の風習も関西の風習もごちゃ混ぜです
手に入る食材で食べたいもの、縁起がよいもの、特に願掛けしたいもの、リクエストがあったものなどを作っています
猫の手も借りたい?
ミーさんのバチこいお手手は味見係りにしか役立ちませんが、よかったらお貸ししますよ?
最近、真央ちゃんの笑顔が見られませんね
順位は気にせず、伸び伸びとスケートを楽しんでもらいたいです
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
いつもありがとうございます
12月26日の報告
つくれぽりがとう
いか味付缶で簡単美味しい♪ 時短いか大根 by らるむ。
昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
8人 (現在4,387人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)