Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

デビュー1周年アニバーサリーコンサート林部智史~あいたい~ 【初日レポ】

2017-02-22 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日はニャンニャンの日だけど、いつも猫の写真は載せてるのでスルーで
なんだか気分が落ちてしまったし、なんとなく風邪気味なのでまたサボりクセがムズムズしたけど、お出かけ日記を一気に書いてしまいましょう


決してバレンタインに浮かれてた訳ではないけど、何かあった気がした2月15日


林部さんのセカンドシングル発売日でした

忘れるなんてサイテー
ファン失格ぅ~
本当に



その数日後、新曲の宣伝と就活家族の番宣で、テレビ朝日のワイドショーに2日連続で特集された林部さん
珍しく?王子様キャラも悪くないけど、ちぃと前髪が長すぎるかね?


そして、あっという間に時は来ました、2月20日!
初めて林部さんのコンサートへ行った日から、一年と2日前でございます

せっかくの日なのに天気は午後から雨マークが付き、前日の時点で強風の予定と最悪のコンデションの中、結局傘はどうしたか?
・・・降水量は0mm/hの予定だし、小降りなら大きなハンケチで真知子巻きして防いで、それでもダメなら百合子の傘に入れてもらえばいいやと横着しますた
埼玉の途中までは晴れてたのに、お江戸に近づくにつれ空が暗くなっていき・・・
さらに、強風の影響で一部電車が動かないらしく、徐々に遅延が
早めに出てきてよかったぁ~


京王新線の乗り場がJR線からはるか遠く軽く迷子になりながらも、たいした遅れもなく東京オペラシティに到着
(新国立劇場の隣、何気に高層タワー

無事に着いたけど、京王新線の乗り場がわかりにくくかなり新宿駅で歩いたし、うっかり外に出て雨に当たってしまったし、とにかく歩くので二度とオペラシティでやらないで欲しいと軽く林部さんの事務所を呪いましたわ
半分冗談ですが、お客さんの年齢層がかなり高めなので、田舎者は一度は迷う罠付きの、新宿駅で乗り換えの必要なオペラシティはお勧めできないな



初台駅から外へ出ずにすぐ会場に着くから、そういった点では便がいいけどね
口がパクパク動いてる、ちょっと不気味なモニュメントとかあるけど



コンサートホールへ向かう途中の石段はテンション上がる素敵さなので、会場としてはいいですよね
新宿駅で迷いながら歩きたくないけど、本当に素敵



柴犬と遊ぶ百合子
柴犬にからかわれてる百合子?ww



ギリギリに会場入りしたかったあたしを負かせた、百合子さんが早く会場入りしたかった理由は?
公演終了後に行われる「握手会参加券」をゲットするためでした
会場でのCD購入特典なんですが、「握手会参加券の配布は定員に達し次第終了致します」と書いてあったために早く行きたいと。
1,600人のキャパだし、そんな慌てなくても大丈夫だと思うんだけどねぇ~


もう一つのCD購入特典は、直筆サイン入り会場限定デザイン・アナザージャケットです
二種類の写真から選べるんですが、二人ともこちらを
ある意味話題の
例の月9に出てる、髪の短いflumpoolの山本くんにちょっと似てますね



無事CDもゲットできたので、会場入りするまでSUBWAYで時間潰しを



野菜増しにしたら、ローストチキンとハニーマスタードの味がよくわからなかったわ
チーズフレーバーのポテトは、カールのチーズ味
(ここで食べ過ぎたために、終わった後の〆ラーメンをまたできず



さぁさぁ、18時過ぎたので会場入りしましょうね
やっぱり、1,600人のキャパだと混雑せずスムーズですね



就活家族からも花が届いてます
三浦友和さんからは楽屋に花が、黒木瞳さんからは美味しそうな何かが届いたそうですよ



ポスターを撮ろうと近づくと、ポスター前で写真を撮ってるあの方は・・・
林部ブロガーで有名な方では
同じ埼玉在住だし、公開ラジオで隣に居たという事もあり、声をかけてちゃっかり写真も撮ってもらっちゃいました
(写真はその御方のブログから拝借しました)

直前に太ったし洋服も顔もデケーし、違うワンピで行けばよかった



31列ある一階の最後部から見たステージは、思ったより近いですかね?
会場自体が小さめですよね



あたし達は16列目の通路側でした。
オーチャードホールが3列目と神席だったため、今回は悪い席に感じてしまいますが、XのLIVEからしたら全然見えるよね
比べちゃダメってかww



肉眼の距離はこの程度かなぁ?
なんとか顔は見えましたが、照明が当たってるしくっきりとは見えず
よく見えるオペラグラスを買おうと決心したのでした





ステージに近いバルコニー席も何気に穴場だと思う
林部さんが手を振ってたしね




18:40過ぎ、林部さんにしては珍しく10分押しだったけど
デビュー1周年アニバーサリーコンサート林部智史~あいたい~
スタートです




デビューシングル「あいたい」のCDに入ってるカップリング曲を続けざまに歌いMC~中島みゆきの「糸」などカバー曲を歌い
斉藤和義(もしくはポンキッキーズw)の「歩いて帰ろう」と大橋純子の「シルエット・ロマンス」をポップに歌い上げ
手嶌葵の「明日への手紙」や小田和正のラララ~って歌とかw しっとり系も
年齢詐称疑惑のあるあたしでも、小椋佳の「白い一日」は全くわからず
3~4曲歌ってはMCの繰り返しで、いつもよりMCは短めで聴かせるラインナップとなっております

が!

眠い~

ほんとごめんけど、( ゚Д゚)ネムヒ-


「ここで意味のある懐かしいナンバーを・・・」




百恵ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
友和さん繋がりで、百恵ちゃんの「いい日旅立ち」と「秋桜」を歌ってくれました

バッチリ目が覚めたわ、ナイスよ




本編ラストはセカンドシングルの「晴れた日に、空を見上げて」と、カップリング曲カーペンターズのカバー曲「雨の日と月曜日は」で終了。
(今時カップリング曲って言わないんだっけ?

アンコール曲はデビューシングルの「あいたい」でしっとりしめて、全19曲1時間50分の公演でした
前回のオーチャードホールより2曲多かったようです。


さぁ!
余韻に浸ってる暇はありませんよ
終わったと同時に荷物を持ち、ドアに向かってダーーーシュ



混まないうちに握手会の列に並びます!
この写真は終わった後ですが、もたもたしてるとかなり待つ事になるのでね
田舎へ帰るので電車の都合もあるし、なるべく「林部菌」が手に残ってるうちに握手しようってね
注)林部菌の命名者はあたしではありませぬ



はい、また登場しました、林部菌の名づけ親「Jさん」です
偶然、握手会の列で前後になってしまい、またお話させていただきました

Jさんのブログはアメブロ会員しかコメントできないのでお礼の挨拶ができないんですが、Jさんを知ってる方はあたしの代わりにコメントを
何かと不便だし、アメブロのID取ろうかな・・・。



握手会では係員に背中を押されてしまい、言いたい事もろくに言えず一瞬で終わってしまったんですが
会場下の人だかりで発見した盗撮スポットでは、満面の笑みで会話してる女性も!
なんかみんなしっかり話してるっぽくない?
うちらはかなり最初の方だったから押し出されてしまったけど、余裕の出来てきた後半は背中押されてないんじゃないの??

な~んて僻んでも仕方ないので、再び近くでリリイベがある事を願うばかりです



リリイベの他、埼玉や栃木県の小さいホールでも会えそうな予感
初の全国ツアーが発表されましたが、今回のツアーは全国各地の林部ファンと会えそうですね




朝のワイドショーはうっかり録画し忘れたんですが
もうYOUTUBEにUPされてる方がいて感謝




デビュー1周年アニバーサリーコンサートは今日まで3日間連続開催ですが、あたし達は初日のみで
リリイベで知り合った顔見知りのファンの方は3日間行くんだって!
お江戸に近くて羨ましいですわ



昨日のスポーツ新聞にも載ってましたね


コンサートホールを出ると、だいぶ雨が降ったようだったけど、結局傘は使わずに済み。
強風の影響で帰りの電車も遅延してたんですが、そのおかげでラッキーな事に新宿駅から座れるという奇跡が!
帰宅ラッシュの時間帯に新宿から座れるなんて、まずないからねぇ~
ついてたけど、地元に帰ったらスゲー寒かった
これだから田舎って嫌よ



地元でサイゼリアに行く予定がなんだかんだで行けず、帰ってからローソンで買ってきたご飯でバカ食いしてしまったんですが
日清のどん兵衛焼うどん 坦坦花椒仕立ては花椒パウダーでビリリと刺激があり、練りゴマ感じるソースも美味しく、もっちりとした太麺が病みつきになる美味しさでしたよ
これはリピありだわ


長くなってしまったけど、以上でレポを終わります。
さて、また寝るべ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



2月21日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
Cpicon 弁当おかず@えのきの牛肉巻き~すき焼き味 by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜② 小松菜の煮浸し by らるむ。
Cpicon 簡単♪ ブロッコリーとコーンのバター炒め by らるむ。
Cpicon かつお菜の胡麻和え by らるむ。
Cpicon 期間限定春の味覚♪葉たまねぎの甘辛卵とじ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,987人 おいしそう!:8,514件 お気に入り:6,572件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする