明日は、もう彼岸の入り。
こんな秋らしい空で明けたのですが・・。
今日も、昨日以上に残暑厳しい一日と
なりました。快晴です。
ここに来てフィナーレを迎えた筈の
朝顔が、こんなに大輪の花を咲かせました。
白い方はまだしも、左の方は最後の力を
振り絞って咲いてくれたかのようです。
(白は直径18cm)
色は、抜けたように、随分薄くなりました。
又々、前置きが長くなりましたね。
今日は映画 『河童のクゥと夏休み』
を観に行ったのでした。
アニメなのですが、先に観て来た主人が
あまりにも勧めるものですから・・。
結局、行かざるを得なくなったという訳です。
~でも・・どうして、どうして家族の心の絆を描く、
ほんのり、ほのぼの映画でした。
河童というキャラクターもファンタジーですし、
主人公の小学生 (上原康一) が連れ帰ってからの
家族の悲喜交々 (こもごも)・・。
取材陣が、河童のクゥの写真を撮ろうと、
家の周りに殺到するさまは、考えさせられたものです。
又、クゥと康一の飼い犬 「おっさん」、
クゥと康一の友情等など・・。
涙を誘われるシーンも至る所にありました。
私もかなり、単純ですね。
でも、こんな映画で童心に返るのも
偶にはいいかも・・なんて思っています。
私にもクゥがくれた、遅れた夏休みのような気がします。
今日は地元の映画館に行ったのですが、
たったの3人だけ。
もう封切って長いせいもあるのでしょうが、(24日まで)
今日は、レディスデイでもあるのに、
ちょっと淋しいものでした。
それにしても、この秋は観たい映画が目白押し。
嬉しい悲鳴を上げています。
こんにちは! コメント、有り難うございます。
朝顔は、今年の夏一喜一憂ものでした。
フィナーレと言いながら・・未だに気になる存在です。
『河童のクゥ~』、ほのぼの映画で、面白かったですよ。
お子さんと一緒に楽しめる映画です。
この秋、観たい映画・・沢山、あります。
キムタクの 『HERO』 や、『三丁目の夕日』、『ミス・ポター』
などです。犬の物語の映画もありますね。~♪
毎朝お庭を見るのが楽しみなのでは?^^
このアニメは知らなかったのですが、
リラさんのコメントを読んでから
観てみたくなりました。
こういう感じのストーリーって好きなんです♪
秋の映画・・一番楽しみなのは何ですか?
今晩は! いつも見て頂き、その上、コメントまで有り難うございます。
朝顔、もうとっくにフィナーレの筈が・・。
又々、大輪の花が咲き、性懲りもなくアップしています。
時間と共に変色するのは分るのですが、同じ品種なのに
ガラッと色を変え、朝一番に現われると、ついつい・・。
今年の夏ほど、朝顔に心奪われた事はありません。
いつも、ブログ拝見させていただいております。
さて、朝顔、こんなにたくさんの種類があるなんて?!驚いてます。
これまで・・・・
私が知る範囲では、紫か赤、この程度でしょうか。