【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

華麗なる? リサイクル Ⅶ

2015-02-01 18:41:08 | 私の手作り夢時間














   朝の早い時間には、チラチラと雪も舞っていました。
  今日も寒い一日となっています。

   今日から2月ですね。2月と言えば、「如月(きさらぎ)」。
  語感も漢字も美しいこの言葉。

   そんな如月の余韻に浸る間もない最初の今日。
  早朝に衝撃的なニュースが飛び込んで来ました。

   非道なテロ行為は、決して許す事が出来ません。
  「テロには決して屈しない」 政府の方針を全面支持します。

   「強盗は、こちらが平和主義者でも向こうから襲う」
                       ~曽野綾子
  テロ対策の備えが喫緊の課題ですね。







  









   さて、こちらは
  タオル入れでしょうか。

   市販の物に、
  お馴染みの
  絵を描きました。
  (前回は、【こちら】

   タオル入れと言っても
  せいぜい5枚程度しか
  入りません。

   その事もあって
  廃物寸前だった物。

   取り敢えず、
  いつものドライを
  入れてみましたが、
  他の何かに利用
  出来ないかと思案中です。

   とは言っても
  底が開いているので、
  なかなかです。

   タオルやハンカチ以外ですと、
  ぜいぜいサランラップ類の収納しか思い付きません。

   それにしても又々、物が増えてしまいました。
  もうどうしようもありませんね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手芸用品の収納 (茶毛のワン)
2015-02-02 16:39:20
こんにちは。
寒さ本番で~毎日すごい寒さですね^^;

リラさんが絵を描かれたからかしら?なにか素敵な雰囲気ですね・・・
溢れかえり、膨れ上がった手芸品の収納に四苦八苦している今なのですが
ミシン糸とかも上糸と下糸とでセットで分かりやすく収納できたらいいのにね、とか
ビーズもそれぞれが様々な容器の中でキラキラと美しいけれども収納が難しく・・・

リラさんは手芸用品はどんな風に収納されてますか?
この箱?は、なにか手芸用品入れるのも良さそうですね・・・・・と、ついつい思いました・・・

個々は、ワクワクとしたモノなのに
ごっちゃごっちゃに集合してて、かさばっているし
たいへん見苦しく
苦しいでございます;;
返信する
木箱 (リラ)
2015-02-03 21:57:56
 今晩は~!  茶毛のワンさん~☆
いつも温かいコメント、有り難う~!

  >ミシン糸とかも上糸と下糸とでセットで分かりやすく収納できたらいいのにね

 本当にそうですね~!
でも、糸立てでしたら、ありますよ~。
これも材料だけは持っています。押入れの中に。(笑)

 平板にポッチが付いていて、壁掛け&置き併用。
アクセサリー掛けにもいいですね。

 木箱って好きなのですが、場所を取りますね。
もう置き場所も掛ける場所もありません。

 この箱、底ではなく前面が開いています。
今思ったのですが、パッチワークの布切れを入れて置くのにいいかな・・と。
タオルより綺麗ですものね~。それに沢山入ります。

 手芸用品・・ごっちゃ、ごっちゃです。
もう、どうしようもありません。
返信する

コメントを投稿