相変わらず残暑の厳しい毎日が続いています。
天気予報では大気の状態が不安定との
事でしたが今の所、概ね晴れています。
ただ午前10時の段階で、
気温こそ30度ありませんでしたが、
湿度は、70%近くになっており、
とても蒸し暑く感じたものです。(今は60%)
“ある日、風が炉辺荘の庭を吹き過ぎた。
初めての秋風だった。
その夜、夕焼けの薔薇色が、
いくらか褪せて見えた。俄かに夏は老い込み、
季節の変わり目が来た”
【「炉辺荘のアン」 第11章】
こちらでは、いつになったら秋風が吹くのでしょう。
これでは、アンの口癖? の、
“このまま夏は、終わらないのではないかしら・・?”
~なんて、気持ちにもなろうと言うものです。
もう恒例? となりましたね。今日も朝顔の話題です。
冒頭の白の大輪の朝顔は、
その後、毎朝花を付け、楽しませてくれています。
マシュマロのように柔らかく、
レースのフリルのような、優雅さを感じさせてもくれます。
そして昨日初めて咲いた、こぼれ種の朝顔も、
今日は、ちょっぴりその色を変え、
優しくふんわりと咲いてくれました。
目を凝らしてよく見ると、花びらに縁取りのある朝顔です。
こぼれ種にしては大輪の花!
余程、生命力があるのですね。
かと思えば、大切に育てた 【暁の海】 は、もう一つです。
枯れてはいないのですが、その花は小さくなりました。
こんな植物にさえ、強いもの、弱いもの、
美しい花、そうでない花等など・・。
人生の縮図を見る気がして、感慨深いものがあります。
一方、鉢植えのペチュニアや、
その仲間のサフィニアは、猛暑の8月も元気そのもの。
これらは、春からずっとですから、
本当に有り難いですね。
一休みしていた地植えの花達も、
ここに来て花芽を付け始めています。
それは、まず香りの良いハーブ達。
真っ先にセージが青い花を付け、
ステビアやパイナップル・ミントなどが、
次々と出番を待っています。
秋は、もうすぐそこまで来ているのですね。
終わらない夏
四季は、やはり暦どおり過ぎていって欲しいです・・・今日は、青森も暑い一日でした。暑い!
暑さ寒さも彼岸までっていいます。もう暫くの辛抱かと思いますが・・・
毎朝を楽しませてくれたアサガオ、まだまだがんばって咲いてください。楽しみにしてます。
こちらは一足早くもう秋の訪れです。
残暑なんてものはひとかけらもなく、いきなり秋の到来ですよ・・・。
過ぎ行く夏を名残惜しんでいる時間もありませんでした。
朝顔にはこんなに色々な種類があるのですね♪
今までリラさんのブログでたくさんの朝顔を観賞させてもらいました☆
朝顔は優しい顔した花ですね。
マシュマロのように柔らかく、レースのフリルって
本当にすてきっまた つかまれました^_^;でも お花以上にきれいなものはないんじゃないかなぁ~って いつも その フリルや色を見ると思ってしまいます
コメントどうもありがとうございます
オリーブ茶 というのは初めて知りました
いつも 貴重なしらないいろんなことを 教えて下さって ありがとうございます
オリーブは太陽いっぱい 元気いっぱいなのですねっ
福岡は南に位置していても、日本海があるからでしょう。
冬になると転勤族の皆様が口々に「思ったより寒い」と
漏らしているくらい意外な気温です。
今日のアンの言葉の「夕焼けの薔薇色があせて・・・」という
フレーズ、ああ溜息が出るくらい美しい表現です。
そしてこぼれ種の朝顔。とても風情を感じます。
こぼれ種から生まれたもの・・・私のお庭も早くそんな風に
なれたらいいなと思いますもの。まさしく花の襷(たすき)。
朝顔の姫達があちらこちら、楽しそうなお庭ですね♪
今晩は! コメント、有り難うございます。
青森も今日は、暑かったのですね。ニュースで、今年は
秋がなくていきなり冬に・・なんて、言っていました。
当たり前のように四季があり、それがどんなに幸せな事か
失って気付くのでは遅いですね。今のうちに、
何とかしなければ・・と、思います。まだ間に合いますよね。
今年の夏は、朝顔ばかりでした。
今の調子だとずっと咲いているような気が?
していますが、そんな事はないですね。
今晩は! コメント、有り難うございます。
そちらは、もう秋なのですか・・。
こちらは、まだ夏真っ盛りです。
前の方のコメントにも書き込んだのですが、今年は
秋がない・・なんて、言っていました。
こちらも、今は暑くて “過ぎ行く夏を名残惜しんでいる”
時間は、まだありません。何かが少しずつ狂って行っているんでしょうか・・。
最近、私のブログ、朝顔ばかりですね。自分でも驚いています。
朝一番に必ず見る花だから、こんなに気になるのでしょうか・・。
今晩は! コメント、有り難うございます。
花って、本当に癒されますね。
オリーブって、名前もそうですが、太陽がぴったりですね。
事実、その太陽の恵みを一杯に受けて、その栄養をたっぷり
含んでいるのですよね。私も久し振りにオリーブ茶を飲みたくなりました。
ちょっぴり苦いけれど、その苦味の中にポリフェノールなどの
有効成分がたっぷり含まれているのでしょう。
今晩は! コメント、有り難うございます。
前の方のコメントを書き終える頃から・・
バケツの底をひっくり返したような雨と雷・・。
それまでも、今夜は何だか眠くて・・眠りながらコメントを書いていました。
雷にびっくりして、PCを閉じて・・。
又々、眠って・・とうとう、こんな時間になってしまいました。
でも、この雨は、ちょっぴり涼しさも運んで来てくれたようです。
有り難いことですね。
そして、この度も素敵なタイトルとコメント、有り難うございます。
こんな私のコメントなんかのタイトルに使うのは勿体ないような気がします。
私の庭は、こぼれ種って、結構多いです。
それで咲いた花は、予期していなかっただけに、
思わぬプレゼントを頂いたようで、それはそれは、嬉しいものです。
まして、こんな優しい朝顔のプレゼントなんて・・。
ひょっとしたら・・天使が、薔薇とジャスミンの香りに
誘われて運んで来てくれたのかも知れませんね。
こんな風に思っていたら、楽しいですね。