だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ミスの理由は?

2009-04-10 22:02:36 | 映画
「初体験/リッジモント・ハイ」(82)でデビューした、ニコラス・ケイジも今年で45歳。フランシス・フォード・コッポラを叔父に持ち、女優タリア・シャイアが叔母、従兄弟にジェイソン・シュワルツマン。「初体験」では、ニコラス・コッポラを名乗っていました。

「リービング・ラスベガス」(95)でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、「アダプテーション」(02)でノミネート。「SONNY ソニー」(02)で監督デビューし、最近は製作・製作総指揮も務めています。今やハリウッドを代表する人気スターですね。

コメディからシリアスドラマ、SFからアクションものと幅広い守備範囲のケイジの最新作は、「バンコック・デンジャラス」(08)。監督は、香港出身のオキサイド&ダニー・パン兄弟(双子)。「The EYE〔アイ]」(02)はもちろん、ハリウッド・リメイクの「アイズ」(08)や「ゴースト・ハウス」(07)でお馴染み。

自分に課したルール、その1:完璧な計画、その2:痕跡の隠滅、その3:契約の遵守。世界を股にかけたジョー(ニコラス・ケイジ)の仕事は、暗殺者。ルールは、殺しのルールだったのです。常に完璧をモットーにし、自分の能力の限界前に引退することを考えていました。

そんな時、ある犯罪組織から4件の暗殺依頼が入ります。引退前の最後の仕事に相応しく、大きな仕事。タイの首都バンコックで、いつものようにアシスタント役に現地のコン(シャクリット・ヤムナーム)を雇います。

暗殺成功率100%を誇る彼は、次々と仕事をこなしていきます。3件を済ませ、残りの1件になった時、かつてない違和感を感じるジョー。しかしこれが最後と決めていた彼は、実行に移すことに…。それこそがすべてを狂わせていく、はじまりだったのです。

実はこの作品もパン兄弟のセルフリメイク。「アイズ」のように。オリジナルは、2000年の「レイン」。舞台はバンコック、主人公は、生まれつき耳の聞こえないコン。身寄りのないコンは、暗殺者のジョーによって凄腕の殺し屋に育てられます。このタイ映画は、未見。

リメイクは、大幅に設定を変えているそうです。ニック(ニコラスの愛称)も長髪で精悍で、ちょっとくたびれていて役作りも完璧。後は、ジョーが犯した唯一のミスとは?それが知りたい。予想はつくけど…。あはは。見ましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする