映画をこよなく愛する映画ファンの1人として、映画を最高の環境で見たいと思うのは、ごくごく当たり前。かつてのように、映画はロードショー劇場に1時間前からじっと並んで見るということはなくなりました。
劇場が閉鎖される一方で、ミニシアターやシネコンといった今までにない映画の提供方法が当たり前になり、観客の心構えも変わりました。不況のせいか、娯楽にお金をかけないせいか、客席は比較的空いてます。
初回上映前の客席に私1人って、未曾有の体験をしたこともあります。(結局、ぎりぎりに2人来ましたが…)で、最近体験したことを。アカデミー賞の主演・助演賞に4人もノミネートされた「ダウト」を見た時のこと。
まだオスカー発表前で、映画への期待は高まり、何より映画そのものを楽しみに客席に入ると、なぜか開場中なのに場内が真っ暗!しばら~くして照明はついたものの、上映が始まっても非常灯(非常口の)がつきっ放し!薄明るいスクリーンを見る羽目に…。
いつまで経っても照明は消えず、イライラ。もちろん、文句言いましたとも!そして次はつい最近のこと。「マーリー」を見た時。家族と長年過ごしたマーリーがいよいよ体が弱った時。突然、音声が消え…。もう、びっくり。かなりの時間、無音でスクリーンの字幕を読む羽目に…。
結局、途中で中断し巻き戻して上映再開。感動が途切れ、明るい場内で延々巻き戻しを待つバカバカしさ。そして次に「フロスト×ニクソン」を見た時。ここは「ダウト」と同じ劇場。映画の最後半部で、例の非常灯が訳もなく点滅…。フロストとニクソンの息詰まるインタビューの最中、パッ、パッ、パッ。
東宝さん、映画を上映することにもっと気を使って下さい。少なくとも私は映画を最高の気分で見たいから、劇場を選んで見に行っているのですから。
で、今日の映画はその東宝で上映の「ビバリーヒルズ・チワワ」(08)。「25年目のキス」(99)「ビッグ・ママス・ハウス」(00)「スクービー・ドゥー」(02)のラジャ・ゴスネル監督最新作。ディズニーが送る、かわいいチワワの大冒険!
ビバリーヒルズに住むチワワのクロエ(声:ドリュー・バリモア)は、ダイヤの首輪を付けた超セレブ犬。ある日、メキシコ旅行中に誘拐!どうにか逃げたものの、あっという間に野良犬状態…。果たして、クロエの運命は?
声の出演にアンディ・ガルシア(デルガド)や、久々のジェイミー・リー・カーティスも出演。チワワ、大好き!
劇場が閉鎖される一方で、ミニシアターやシネコンといった今までにない映画の提供方法が当たり前になり、観客の心構えも変わりました。不況のせいか、娯楽にお金をかけないせいか、客席は比較的空いてます。
初回上映前の客席に私1人って、未曾有の体験をしたこともあります。(結局、ぎりぎりに2人来ましたが…)で、最近体験したことを。アカデミー賞の主演・助演賞に4人もノミネートされた「ダウト」を見た時のこと。
まだオスカー発表前で、映画への期待は高まり、何より映画そのものを楽しみに客席に入ると、なぜか開場中なのに場内が真っ暗!しばら~くして照明はついたものの、上映が始まっても非常灯(非常口の)がつきっ放し!薄明るいスクリーンを見る羽目に…。
いつまで経っても照明は消えず、イライラ。もちろん、文句言いましたとも!そして次はつい最近のこと。「マーリー」を見た時。家族と長年過ごしたマーリーがいよいよ体が弱った時。突然、音声が消え…。もう、びっくり。かなりの時間、無音でスクリーンの字幕を読む羽目に…。
結局、途中で中断し巻き戻して上映再開。感動が途切れ、明るい場内で延々巻き戻しを待つバカバカしさ。そして次に「フロスト×ニクソン」を見た時。ここは「ダウト」と同じ劇場。映画の最後半部で、例の非常灯が訳もなく点滅…。フロストとニクソンの息詰まるインタビューの最中、パッ、パッ、パッ。
東宝さん、映画を上映することにもっと気を使って下さい。少なくとも私は映画を最高の気分で見たいから、劇場を選んで見に行っているのですから。
で、今日の映画はその東宝で上映の「ビバリーヒルズ・チワワ」(08)。「25年目のキス」(99)「ビッグ・ママス・ハウス」(00)「スクービー・ドゥー」(02)のラジャ・ゴスネル監督最新作。ディズニーが送る、かわいいチワワの大冒険!
ビバリーヒルズに住むチワワのクロエ(声:ドリュー・バリモア)は、ダイヤの首輪を付けた超セレブ犬。ある日、メキシコ旅行中に誘拐!どうにか逃げたものの、あっという間に野良犬状態…。果たして、クロエの運命は?
声の出演にアンディ・ガルシア(デルガド)や、久々のジェイミー・リー・カーティスも出演。チワワ、大好き!