ジェラルド・バトラーさん主演の「300 <スリーハンドレッド>」(07)は、ペルシア軍100万に対するスパルタ軍300人の戦いを描いた、ザック・スナイダー監督の歴史スペクタクル映画。
実際にあった史実“テルモピュライの戦い”を元に、フランク・ミラーが描いたグラフィック・ノベルを「シン・シティ」(05)のように斬新な映像で描いています。2作とも目を見張る美しさでした。
ジョン・スタージェス監督、ユル・ブリンナー、スティーヴ・マックィーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーン、ロバート・ヴォーン、ホルスト・ブッフホルツ、ブラッド・デクスター主演
「荒野の七人」(60)は、ご存じのように黒澤明監督「七人の侍」(54)のアメリカ版リメイク。村を襲う無法者軍団に挑む7人のガンマンたち。日本にも、三池崇史監督「十三人の刺客」(10)があり。
映画には勝てないとわかっていても、正義のために少ない人数で大勢に挑むことがあります。いつもワクワクドキドキしながら、見てしまうのです。イギリス映画「アイアンクラッド」(10)も同様です。
トム・ハーディ主演「ミノタウロス」(06未)の監督、ジョナサン・イングリッシュの最新作で、脚本・製作も担当。13世紀イングランドのロチェスター城で実際に起きた歴史アクション映画です。
1215年フランスとの戦いに敗れ、貴族たちに追い詰められた冷血なジョン王(ポール・ジアマッティ)は、王の権限を制限する“マグナ・カルタ”(大憲章)に署名させられます。
しかし腹の虫が収まらない王は、全権奪還を目指し傭兵軍を組織。各地で戦いを仕掛け、ロンドンへと迫ります。それを食い止めるためにオルバーニ卿(ブライアン・コックス)は、戦士を集めるのでした。
それはテンプル騎士団の騎士マーシャル(ジェームズ・ピュアフォイ)たち。その数、わずか20人。一方、ジョン王率いる軍勢は1000人。最後の戦いの場は、ロチェスター城。
フランス軍の援軍が来るまで、マーシャルたちはいかに戦うのか?果たして?他に、ケイト・マーラ、デレク・ジャコビ、チャールズ・ダンス、ジェイソン・フレミングと個性的な俳優たちが共演。
主演のピュアフォイは、イギリス出身で主にTVMで活躍してた人。TV「ROME ローマ」(05~07)とか。「バイオハザード」(01)「ジョン・カーター」(12)にも出演。歴史劇、大好き。
実際にあった史実“テルモピュライの戦い”を元に、フランク・ミラーが描いたグラフィック・ノベルを「シン・シティ」(05)のように斬新な映像で描いています。2作とも目を見張る美しさでした。
ジョン・スタージェス監督、ユル・ブリンナー、スティーヴ・マックィーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーン、ロバート・ヴォーン、ホルスト・ブッフホルツ、ブラッド・デクスター主演
「荒野の七人」(60)は、ご存じのように黒澤明監督「七人の侍」(54)のアメリカ版リメイク。村を襲う無法者軍団に挑む7人のガンマンたち。日本にも、三池崇史監督「十三人の刺客」(10)があり。
映画には勝てないとわかっていても、正義のために少ない人数で大勢に挑むことがあります。いつもワクワクドキドキしながら、見てしまうのです。イギリス映画「アイアンクラッド」(10)も同様です。
トム・ハーディ主演「ミノタウロス」(06未)の監督、ジョナサン・イングリッシュの最新作で、脚本・製作も担当。13世紀イングランドのロチェスター城で実際に起きた歴史アクション映画です。
1215年フランスとの戦いに敗れ、貴族たちに追い詰められた冷血なジョン王(ポール・ジアマッティ)は、王の権限を制限する“マグナ・カルタ”(大憲章)に署名させられます。
しかし腹の虫が収まらない王は、全権奪還を目指し傭兵軍を組織。各地で戦いを仕掛け、ロンドンへと迫ります。それを食い止めるためにオルバーニ卿(ブライアン・コックス)は、戦士を集めるのでした。
それはテンプル騎士団の騎士マーシャル(ジェームズ・ピュアフォイ)たち。その数、わずか20人。一方、ジョン王率いる軍勢は1000人。最後の戦いの場は、ロチェスター城。
フランス軍の援軍が来るまで、マーシャルたちはいかに戦うのか?果たして?他に、ケイト・マーラ、デレク・ジャコビ、チャールズ・ダンス、ジェイソン・フレミングと個性的な俳優たちが共演。
主演のピュアフォイは、イギリス出身で主にTVMで活躍してた人。TV「ROME ローマ」(05~07)とか。「バイオハザード」(01)「ジョン・カーター」(12)にも出演。歴史劇、大好き。