【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今日の採れたて野菜

2009年03月12日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2009年3月12日



白菜も、ころ愛大根も、もう残りわずか。


白菜が終わるまでに、自家製のキムチを漬けたいと思っていたら、

地物のアミと北海道産のイカの塩辛を入手したので、

早速漬けた。


わさび菜も、まだまだたくさんあるが、

そろそろトウ立ちの時期かな?(まだ気配は無い)



畑のあちこちに植えているチマサンチも、

ここのところの暖かさで、目に見えて育っているので楽しみ。



採れたて野菜 2009年3月12日





霜が降りた朝

2009年03月12日 | 畑作業全般
■霜が降りた朝 2009年3月12日



ビニール温室で育苗している、

やっと出てきたばかりのとうもろこしの芽。



カクテル(とうもろこし) 2009年3月12日



今朝のビニール温室の中の、最高最低温度計の温度は、

昨日の夕方リセットし忘れたので、最高が35度(昨日の昼間の温度)、

最低は -1度(今朝の最低気温 ホントかなぁ~?)。

(昼間は 入り口はビニールを 寒冷紗の網に換えている)



来年は、夜だけ温室内を加温する事を考えた方がいいかな?

まだ、最低がこんな温度になるんだもんね。びっくり!!


堆肥枠の中に移動させればいいとの ご指摘が聞こえそう~。

苗が増えすぎいて、続かない。自分でも情けない。


来年は、堆肥枠の直ぐそばにビニール温室を置き、

移動させやすいようにしなければ!とも思う。


↑ これは、来年の為の独り言…。



外も、ほら~。

寒冷紗をしているのに、

霜がプラスティックのキャップにも降りて…。



葉菜類 2009年3月12日



暖かい岡山でも、山間にある我が家、気温差がありすぎ。

でもこれは、野菜や果物の美味しさ甘さに、いい影響を与えているらしい。
(幼苗には過酷だけどね…)




では、今朝の我が家の畑の様子と、

下手だけど鶯が鳴く練習する声を ↓ 動画でどうぞ~