【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

よだれがこぼれたんで…

2010年05月27日 | 畑作業全般
■今日の採れたて野菜 2010年5月27日



差し上げる為に採ったおしん大根と、


昨日、アシカさんのブログを見て、よだれがこぼれて採ってきたアラスカ。



アラスカって、岡山で言うだけか…。


グリーンピースの事よん♪ ネーミングは、【 久留米豊 】 って言うのよ。



おしん 2010年5月27日 久留米豊(アラスカ) 2010年5月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



他にも、ディル・ローズマリー・ゴールドトスカとグリーントスカというズッキーニ・


グリーンボイス・リーフレタス・チャービル…。





☆採れたて野菜を使った、【 採れたてメニュー 】 の方も、どうぞご覧ください。





コーネルセルリー

2010年05月27日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)
■コーネルセルリー 2010年5月26日



これは、去年小さな種を最初に蒔いて、発芽までとても時間がかかったのを憶えている。


でも、こうして花を咲かせて、実を落としておけば、ここで増えてくれるかもね?



コーネルセルリー 2010年5月26日 コーネルセルリー 2010年5月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ピオーネの屋根の下だし、冬越しにも適地かも?


去年は、ビニールで囲ったりして寒さ対策には苦労したのでね…。