春休みに入り、
毎日のように、
散歩&買い物&
ツタヤ・ブラウジングをして、
中古外盤CD80%オフセールの
ワゴンからクラシック物を
買い漁ってくるのが
日課になった。
もうほぼ
買い尽くした感があるので、
"落穂ひろい"のつもりで
大して欲しくもないものでも、
家を含め4ケ所ある
カウンセリング室の
オーディオで聴けるので、
あってもいいか・・・と、
買ってくる。
きのうは、レジに160円の
グレツキーの『交響曲3番』を
持っていったら、
なんとバーコード・リーダーで
「21円」と表示された。
前日は、
同じマスク美人の店員さんが、
「あれ!? おかしいな…」
と80%オフセールなので、
誤動作と思ったらしく、
電卓で計算し直して
800円→160円を払った。
そしたら、
同じ彼女が、
「21円」とレジに出たのだから、
1アイテム「21円」までの
捨て値になったのだろう、
と判断して
「これでいいです」
となった。
ならば、
「どれもそうなのかな?」
と尋ねると、
「多分、そう入力されてると思います」
というので、
「じゃ、とりあえず、
あるたけ全部持ってくるから、
チェックしてみて」
と、欲しくもないものを
持ち込んだら、
やっぱり「21円」だった。
なので、
「こりゃ、もってけ! ドロボー!」
だね、と言うと
受けていた。
「じゃ、欲しくもないけど、
あるたけ全部買うわ」
と言うと、
「欲しくもないのに、
買われるんですね」
と、また笑っていた。
9ポイント(9円)引いてくれて、
なんと21枚の総額が
138円だったので、
スマホ電卓でポチッたら、
一枚あたり6.5円になった(笑)。
「なんだか、
散歩してたら
CD拾った気分だよ」
と言ったら、
またまた受けていた。
店長からは、
去年のワゴンセールで、
某コレクターが亡くなって
その奥様が段ボール箱で
持ち込んだ・・・という
情報を得ていたので、
ほとんど同一レーベルのもので、
カミさんとも
「大したコレクションだねい」
と感心していた。
まだ、在庫があるというので、
こうなったら、
そっくり譲り受けようかとも
画策している(笑)。
関西在住の頃、
帰福するたびに、
秋葉原の石丸電気で
外盤CDを漁るのを
「楽しみ」としていた。
また、日曜になると、
四条河原町の十字屋でも、
外盤CD買いにでかけるのを
仕事の息抜きにしていた。
なので、久しぶりに
その「道落気分」を
味わえていて、
ストレス・コーピング(処方箋)
にもなっている。
「CD買い」も「CD聴く」のも
インプット作業なので、
バランスよくアウトプット作業も
せねばなるまい・・・と、
"ぼっちフレンチ"も
フォアグラのテリーヌ創りから
ぽちぽちと再開している。
これも
「コロナ・戦争・地震」
「叔父急逝・花粉症」
というストレスの海を
遭難しないように…という、
アクティヴな攻めかもしれない。
ポワヴロン・ルージュ
(赤パプリカ)に
アスペルジュ(アスパラ)を
鋳込んで、カットし、
ガルニチュール(添え物)
としてみた。
なんだか、
ビリヤードで玉を
ラッキングしたみたいで
面白い形になった。
そこから、
ポワブル・ルージュ
(ピンクペッパー)と
コリアンダーの実をも
小っちゃな「玉」に見立ててみた。
昨日は午後から、
定期的に来られる
白河からのクライエントの
母子カウンセリングを
2時間してから、
カミさんに誘われて
土湯温泉に出向いた。
温泉街から
びっき沼まで
5分ほどなので、
途中、寄ってもらったら、
フキノト・ハンティングの
狩場は毎年と同じなので、
隈なくチェックしたら、
若芽が雪解けの地面から
ぽちぽちと顔をのぞかせていて
狂喜した(笑)。
なにせ、
フキノト採りと
タケノコ採りには
偏愛がある。
ビンボー症のせいか、
フキノトウは
5ケ1パック500円で
スーパーで売られてるのが
タダで採れるのだから、
おかしな興奮を催すのである(笑)。
タケノコもしかりで、
一本500円もするのが、
廃棄竹林で
なんぼでも採れるのが、
興奮のタネである。
戦後七年して生まれた
昭和世代のいやしさが
全身に染み付いてるのかもしれない。
その昔、近所の悪童の
はやし文句に
「♪ いやしこカシコ
魚屋のばんとこ 」
というのがあった。
なんで、
魚屋の番頭がイヤシイのか、
老境になった今でも
解らない(笑)。
「春の使者」でもある
フキノトは、
腐葉土の茶色い大地に
エメラルドグリーンの
輝きを見せる
対象の美しさにも
魅せられている。
眺めて美しく、
摘まんでワクワク、
食べて美味しく、
苦味に健胃作用あり・・・と、
いいことづくめの
野草・山菜である。
フクシマは
温泉王国でもあるので、
温泉好きのカミさんは
毎週日曜は
ひとり温泉巡りを堪能しており、
近頃では、いっぱしの
評論家然として
ダンナに講評を聴かせる(笑)。
きのうは、
始めていく
山水荘の別館にある
「YUMORI」に行ってきた。
露天こそなかったが、
我が家と同じく
42℃の適温で
上々の気分であった。
帰路、車載テレビで
若隆景の初優勝を知った。
相撲には
あまり興味がないが、
なんでも、カミさんの
勤めていた信夫中の相撲部で、
家から遠くもない方木田の
ちゃんこ屋「若葉山」の
三兄弟の息子だという。
そこには、
市内「食べ歩き」全店制覇の
マイブームの時に訪れて、
ミニちゃんこ定食を
食べた事がある。
なんにせよ、
市内から
将来の大関、横綱候補が
出現したというのは、
めでたいことである。
当人の優勝インタビューでも、
「11年たっても、
まだ復興中の郷土のために
頑張れた・・・」
と、涙も流さず、
毅然とした精悍な表情で
淡々と語っていたのは
好感が持てた。
VTRで優勝決定戦を視たが、
小兵らしく、動きが機敏で、
腰が低く、重心が安定しており、
上も下も攻めれるという
テクニシャンという感じがして、
若き日の「ウルフ」が
"小さな大横綱"と言われたのを
彷彿した。
彼は、
「第二のウルフ」に
なるような気がする。
今日は、
金光大阪高の
準々決勝がある。
また、テレビでの観戦だが、
買い物&夕餉の支度を
早く済ませて、
観覧に専念したい(笑)。
朝の神前ご祈念でも、
勝利をお願いさせて頂こうと
思っている。
毎日のように、
散歩&買い物&
ツタヤ・ブラウジングをして、
中古外盤CD80%オフセールの
ワゴンからクラシック物を
買い漁ってくるのが
日課になった。
もうほぼ
買い尽くした感があるので、
"落穂ひろい"のつもりで
大して欲しくもないものでも、
家を含め4ケ所ある
カウンセリング室の
オーディオで聴けるので、
あってもいいか・・・と、
買ってくる。
きのうは、レジに160円の
グレツキーの『交響曲3番』を
持っていったら、
なんとバーコード・リーダーで
「21円」と表示された。
前日は、
同じマスク美人の店員さんが、
「あれ!? おかしいな…」
と80%オフセールなので、
誤動作と思ったらしく、
電卓で計算し直して
800円→160円を払った。
そしたら、
同じ彼女が、
「21円」とレジに出たのだから、
1アイテム「21円」までの
捨て値になったのだろう、
と判断して
「これでいいです」
となった。
ならば、
「どれもそうなのかな?」
と尋ねると、
「多分、そう入力されてると思います」
というので、
「じゃ、とりあえず、
あるたけ全部持ってくるから、
チェックしてみて」
と、欲しくもないものを
持ち込んだら、
やっぱり「21円」だった。
なので、
「こりゃ、もってけ! ドロボー!」
だね、と言うと
受けていた。
「じゃ、欲しくもないけど、
あるたけ全部買うわ」
と言うと、
「欲しくもないのに、
買われるんですね」
と、また笑っていた。
9ポイント(9円)引いてくれて、
なんと21枚の総額が
138円だったので、
スマホ電卓でポチッたら、
一枚あたり6.5円になった(笑)。
「なんだか、
散歩してたら
CD拾った気分だよ」
と言ったら、
またまた受けていた。
店長からは、
去年のワゴンセールで、
某コレクターが亡くなって
その奥様が段ボール箱で
持ち込んだ・・・という
情報を得ていたので、
ほとんど同一レーベルのもので、
カミさんとも
「大したコレクションだねい」
と感心していた。
まだ、在庫があるというので、
こうなったら、
そっくり譲り受けようかとも
画策している(笑)。
関西在住の頃、
帰福するたびに、
秋葉原の石丸電気で
外盤CDを漁るのを
「楽しみ」としていた。
また、日曜になると、
四条河原町の十字屋でも、
外盤CD買いにでかけるのを
仕事の息抜きにしていた。
なので、久しぶりに
その「道落気分」を
味わえていて、
ストレス・コーピング(処方箋)
にもなっている。
「CD買い」も「CD聴く」のも
インプット作業なので、
バランスよくアウトプット作業も
せねばなるまい・・・と、
"ぼっちフレンチ"も
フォアグラのテリーヌ創りから
ぽちぽちと再開している。
これも
「コロナ・戦争・地震」
「叔父急逝・花粉症」
というストレスの海を
遭難しないように…という、
アクティヴな攻めかもしれない。
ポワヴロン・ルージュ
(赤パプリカ)に
アスペルジュ(アスパラ)を
鋳込んで、カットし、
ガルニチュール(添え物)
としてみた。
なんだか、
ビリヤードで玉を
ラッキングしたみたいで
面白い形になった。
そこから、
ポワブル・ルージュ
(ピンクペッパー)と
コリアンダーの実をも
小っちゃな「玉」に見立ててみた。
昨日は午後から、
定期的に来られる
白河からのクライエントの
母子カウンセリングを
2時間してから、
カミさんに誘われて
土湯温泉に出向いた。
温泉街から
びっき沼まで
5分ほどなので、
途中、寄ってもらったら、
フキノト・ハンティングの
狩場は毎年と同じなので、
隈なくチェックしたら、
若芽が雪解けの地面から
ぽちぽちと顔をのぞかせていて
狂喜した(笑)。
なにせ、
フキノト採りと
タケノコ採りには
偏愛がある。
ビンボー症のせいか、
フキノトウは
5ケ1パック500円で
スーパーで売られてるのが
タダで採れるのだから、
おかしな興奮を催すのである(笑)。
タケノコもしかりで、
一本500円もするのが、
廃棄竹林で
なんぼでも採れるのが、
興奮のタネである。
戦後七年して生まれた
昭和世代のいやしさが
全身に染み付いてるのかもしれない。
その昔、近所の悪童の
はやし文句に
「♪ いやしこカシコ
魚屋のばんとこ 」
というのがあった。
なんで、
魚屋の番頭がイヤシイのか、
老境になった今でも
解らない(笑)。
「春の使者」でもある
フキノトは、
腐葉土の茶色い大地に
エメラルドグリーンの
輝きを見せる
対象の美しさにも
魅せられている。
眺めて美しく、
摘まんでワクワク、
食べて美味しく、
苦味に健胃作用あり・・・と、
いいことづくめの
野草・山菜である。
フクシマは
温泉王国でもあるので、
温泉好きのカミさんは
毎週日曜は
ひとり温泉巡りを堪能しており、
近頃では、いっぱしの
評論家然として
ダンナに講評を聴かせる(笑)。
きのうは、
始めていく
山水荘の別館にある
「YUMORI」に行ってきた。
露天こそなかったが、
我が家と同じく
42℃の適温で
上々の気分であった。
帰路、車載テレビで
若隆景の初優勝を知った。
相撲には
あまり興味がないが、
なんでも、カミさんの
勤めていた信夫中の相撲部で、
家から遠くもない方木田の
ちゃんこ屋「若葉山」の
三兄弟の息子だという。
そこには、
市内「食べ歩き」全店制覇の
マイブームの時に訪れて、
ミニちゃんこ定食を
食べた事がある。
なんにせよ、
市内から
将来の大関、横綱候補が
出現したというのは、
めでたいことである。
当人の優勝インタビューでも、
「11年たっても、
まだ復興中の郷土のために
頑張れた・・・」
と、涙も流さず、
毅然とした精悍な表情で
淡々と語っていたのは
好感が持てた。
VTRで優勝決定戦を視たが、
小兵らしく、動きが機敏で、
腰が低く、重心が安定しており、
上も下も攻めれるという
テクニシャンという感じがして、
若き日の「ウルフ」が
"小さな大横綱"と言われたのを
彷彿した。
彼は、
「第二のウルフ」に
なるような気がする。
今日は、
金光大阪高の
準々決勝がある。
また、テレビでの観戦だが、
買い物&夕餉の支度を
早く済ませて、
観覧に専念したい(笑)。
朝の神前ご祈念でも、
勝利をお願いさせて頂こうと
思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます