『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

「ムニュ・デテ」2024

2024-08-01 04:40:06 | フレンチ

レ・ヴァコンス・ デテ
(les vacances d’été/夏休み)
の“お楽しみ”の一環として、
休み前から予約していた
三ツ星フレンチで
「ムニュ・デテ」(夏のメニュー)
を堪能してきた。

在京中から
40年来、通っているお店なので、
マダム&シェフとも
親戚みたいなものである(笑)。

なので、
“ぼっちフレンチ”でも、
気さくにお話をしながらなので
カウンセラーにとっての
癒しの「ひと時」でもある。

 

*

アミューズは
冷たいトマト・ジュレに
モッツァレラとカラスミを
あしらったもの。

夏日の火照った体に
ヒンヤリと染み入り、
カラスミの塩気も
塩分補給にちょうど良かった。

スマホで仏語をググると、
カラスミは
「ブタルグ(boutargue)」
と知れた。

そういや、
イタリアでは
パスタに削ってかける時に
「ボッタルガ」と言っていた。

 

**

パンは二種供され、
酸味のある全粒粉のものは
なかなかに滋味があった。

マダムによる
心遣いのフルール(生花)も
目を和ませてくれる。

 

***

オードヴルは
大分産の岩ガキのロティ。

“海のミルク”に相応しい
濃厚な旨味に
香草バターの風味が
絶妙にマッチしていた。

貝殻に滴ったジュに
パンを浸して頂くと、
濃厚なエキスが
脳髄にズズンと響いた。

 

****

ポワソンは
旬のイサキに
シャンピニオンを抱かせて
パート・フィロに包んだブリック。

香ばしく揚がっており、
ナイフを入れると
パリリと小気味のよい音がし、
まずは耳で楽しませてくれた。

熱々のクネルは風味豊かで、
敷かれた冷たいガスパチョとの
「ショー/フロワ」
(温冷製仕立て)は
フレンチならではの面白味である。

路地物のオーベルジーヌ
(茄子/aubergine)は
旬の夏野菜の味わいであった。

 

*****

スープは
「フリュイ・ド・メール」
(海の幸)
で、ビスクやアメリケーヌのような
甲殻類の風味の佳味だった。

 

******

ヴィアンドは
この日のメインの
『ポール・ド・マンガリッツァ』。

ハンガリー原種のブランド豚を
日本で交配させたものだという。

脂の融点が32℃というから、
この時季、常温で
溶けてしまうほどである。

肉質は緻密で
ミッチリした感じで、
脂は甘く、赤味は
この上なくアッサリしている。

アプリコットのコンフィチュールが
ナッペしてあるので、
フレンチならではの
「獣肉+果実」
のマリアージュも佳かった。

 

*******

デセールは
『スープ・ド・ペシェ』に
ココナツとアプリコットのソルベ。

生のアンズを
コンフィチュールにしてから
ソルベにした
フレンチ・レストランならではの
自家製ソルベは
滑らかでとろける寸前のものを
フットボール型に模ったもので、
これは、絶妙に美味しかった。

80年代からの
11年間の在京中に、
京都・神戸・大阪の
「京阪神」で100店ほどの
フレンチを制覇してきたが、
これに優るソルベはなかった・・・
というほどの秀逸なものだった。

 

*********

エスプレッソを
キュッと喫して、
その苦味で
甘やかになった
口中を引き締め、
絢爛たるコースの〆とした。

次は、
初秋となる
九月の半ば頃に予約を入れ、
「ムニュ・ド・オトンヌ」
(秋のメニュー)
を楽しみに来たいと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「何でもAIバカ」(笑) | トップ | 柔道家とJUDO選手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フレンチ」カテゴリの最新記事