『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

祇園祭…『侍』を読む

2023-07-18 08:30:33 | 文学

きのうも
34℃にもなる炎暑で
外出を控えた。

知人のギターコンサートに
行くつもりだったが、
まだ、カラダが暑熱順化しておらず
連日のプチ熱中症に罹ってたので、
大事をとって、カミさんが
代わりに行ってきた。

そしたら、
キャパ100席の小ホールで
お年寄りばっかりで
満員だったと驚いた

この炎天下に
のこのこ出歩ける老人は
達者なのか、命知らずなのか・・・と、
熱中症体質の虚弱爺様は
畏怖とも羨望とも言えぬ
気分になった。

*

ゆんべは
夜のニュースで
京都祇園祭りの
四条河原町での山鉾の
「引き回し」風景を見た。

もう30年前にもなる
8年間の在京中には
よく出かけた繁華街なので
様変わりした風景にも
見入っていた。

京都も変わらず
猛暑のようで、
祭りの見学者に
救急搬送もあったという。

我が家も玄関室礼を
夏の風物詩の
「祇園祭」飾りに
改めようかと思った。

*

ここの処、
25℃を超す熱帯夜つづきで、
4時には陽が出るので
朝の8時半にはもう28℃くらいに
室内が上がってしまい、
東側の窓に遮光カーテンを引いて
エアコンをつけ始める。

明日から、
1ケ月あまりの夏休みになるが、
猛暑日の時は、
陽の入る午前中はずっと薄暗い部屋に
枕灯をつけて読書やら
YouTubeサーフィンをする
毎日になりそうである。

*

昨日から
未読の狐狸庵センセイの
純文学作品を読み始めた。

若い頃から壮年期にかけては、
あまりキリシタン物に興味が湧かず、
年取ったら読むだろう・・・と、
蒐集だけして
書棚に何十年も眠っていた数冊を
この夏休みに読了するつもりである。

まずは、手始めに
野間文芸賞の秀作『侍』を
1/3ほど読み進めた。

最初に読んだ、
巻末の『解説』が秀逸で、
思わずその筆者である
ヴァン・クラーク・ゲッセルという
「遠藤周作の一次翻訳者」として
著名な大学教授で、その功績で
日本から褒章も授与されている
キーン先生みたいな人物であった。

解説文の括りには
「見事な交響曲」という喩えにより
雅味のある文章で閉じていて、
作品の魅力を詩的に伝えていた。

**

文庫本でも
持ってて疲れてくると、
書見台をだして、
クリップで挟みながら、
お菓子を食べながら、
音楽を聴きながら、
たのしんで読書に勤しんでいる。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老舗の「串焼き」「白焼き」 | トップ | 棋聖の『生誕記念日』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事