季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「大犬のフグリ」

2017-02-02 05:05:17 | 暮らし
忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)

「真の自由とは⑧・真理に従う」

『論語』の中で、孔子が「子曰く、吾十有五にして学に志す。三十にして立つ、

四十にして惑わず、五十にして天命を知る。六十にして耳従う。七十にして

心の欲する所に従えども、矩(のり)をこえず」と言っています。

矩と言うのは規則、道徳と言う意味です。孔子が七十歳になって初めて自由人に

なり、「心の欲する所に従えども、矩をこえず」つまり、好きなように振舞って

も、全てが掟にかなっていたということで、それが自由人の姿なのです。


=============================================

2月から咲く花「大犬のフグリ」

開花時期は、 2/ 1 ~ 4/末頃。
・ヨーロッパ地方原産。
 明治時代に渡来。

・道端に多く生え雑草のようだが、
 かたまって咲いていると
 とてもきれい。
・色はルリ色。
・日が当たると花びらを広げる。
 日がかげると閉じる。

・丸みのある腎臓形の実が
 犬のフグリに似ていることから
 この名前になった。

・「立犬のフグリ
  (たちいぬのフグリ)」は、
 茎が高く立つ。
 花は「大犬のフグリ」より小さい。


・「犬ふぐり
  星のまたたく 如くなり」
   高浜虚子
  (たかはまきょし)



(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「大犬のフグリ」

2017-02-02 05:05:17 | 暮らし
忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)

「真の自由とは⑧・真理に従う」

『論語』の中で、孔子が「子曰く、吾十有五にして学に志す。三十にして立つ、

四十にして惑わず、五十にして天命を知る。六十にして耳従う。七十にして

心の欲する所に従えども、矩(のり)をこえず」と言っています。

矩と言うのは規則、道徳と言う意味です。孔子が七十歳になって初めて自由人に

なり、「心の欲する所に従えども、矩をこえず」つまり、好きなように振舞って

も、全てが掟にかなっていたということで、それが自由人の姿なのです。


=============================================

2月から咲く花「大犬のフグリ」

開花時期は、 2/ 1 ~ 4/末頃。
・ヨーロッパ地方原産。
 明治時代に渡来。

・道端に多く生え雑草のようだが、
 かたまって咲いていると
 とてもきれい。
・色はルリ色。
・日が当たると花びらを広げる。
 日がかげると閉じる。

・丸みのある腎臓形の実が
 犬のフグリに似ていることから
 この名前になった。

・「立犬のフグリ
  (たちいぬのフグリ)」は、
 茎が高く立つ。
 花は「大犬のフグリ」より小さい。


・「犬ふぐり
  星のまたたく 如くなり」
   高浜虚子
  (たかはまきょし)



(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする