季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「アカツメクサ [赤詰草]」

2022-05-03 04:51:11 | 暮らし
一日一言(242)

思い切り泣けない人は、

思い切り笑うことなどできません。

ゴルダ・メイア(政治家)

ウォーキングの思い出


================================

5月に咲いている花「アカツメクサ [赤詰草]」

花の特徴 小さな蝶形の花が球状の花序をつくっているので、1つの花のように見える。 花序径は2~55センチくらい。

葉の特徴 3出複葉。小葉は長楕円形で、中央にVの字の白い模様がある。

実の特徴 卵円形の豆果(莢の中に種子が入るもの)。

その他 デンマークでは「国花」になっている。 日本へは牧草として明治時代の初期に渡来した。 別名をムラサキツメクサという。 

(花図鑑より)
      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする