季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「花梨 (かりん)」

2024-04-10 04:47:01 | 暮らし
一日一言(211)

最高の財宝だけは、我々は暴力に対して正当防衛をしてよろしい。我々は

祖国のために立つのです。

1805年5月9日、ドイツの文学者シラーは死去。ゲーテと共に、古典主義の

完成者。

============================

4月に咲いている花「花梨 (かりん)」

開花時期は、 4/ 1 ~ 4/20頃。 ・1000年以上前に日本に渡来。 ・実は香りがよく、  のどの薬として有名。  「カリンポリフェノール」  という成分を含んでおり、  のどの炎症をしずめて  風邪やぜんそくのせきを止め、  たんを取る。  中国ではそのいろんな効用から  「杏一益、 梨二益、カリン百益」   と呼んでいる。

花言葉は
次のようなものがあります。「豊麗」「唯一の恋」「優雅」「商売繁盛」
(金を)借りん」「無限の可能性」

       





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「花海棠 (はなかいどう)」

2024-04-09 04:45:40 | 暮らし
一日一言(210)

大かたこの戦国のもようは、田畑の物成りの内わずかに農民の今をつづけて

飢えにおよばぬほどを百姓の手に残して、その余は皆年貢に取れるくらいの

事なりしは甚しき事なたずや。

1730年5月7日、松坂の町人のことして古典学者本居宣長は生まれた。

===================================

4月に咲いている花「花海棠 (はなかいどう)」

開花時期は、 4/ 1 ~ 4/20頃。  桜(ソメイヨシノ)に引き続いて  咲きだす。  春の代表花の一つ。 ・中国原産。  江戸時代初期に日本に渡来した。  それより前の15世紀に渡来した、  実の大きな  「実海棠(みかいどう)」に対して  花が美しいので  「花海棠」と命名されたそうだ。  中国では、  牡丹(ぼたん)とともに  最も愛好される。 

花言葉は美人の眠り」「艶麗」「友情」「温和」という意味があります。 
約1300年前の中国で皇帝の妃であった「楊貴妃」のエピソードが元になったとされています。 
        
      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「庭桜 (にわざくら)」

2024-04-08 04:44:40 | 暮らし
一日一言(209)

ドレイは十分強くなって、こんなもの(不正)を打ち破れねばならぬ。それま

で彼らは抑圧され、打ちのめされていなければならぬ。


1950年5月6日、アメリカの女流評論家スメドレーは死去。インドの独立運動

を支持して、禁固刑に受け、後に新聞記者として中共軍に参加した。

====================================

4月に咲いている花「庭桜 (にわざくら)」

開花時期は、 4/ 1 ~ 4/20頃。 ・庭梅に似ているが  庭梅は一重で  この庭桜は八重。 ・花の色は白またはピンク。 ・実はならない。 

花言葉は「高尚」「秘密の恋」「うつろいやすい愛」。

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「著莪 (しゃが)」

2024-04-07 04:43:05 | 暮らし
一日一言(208)

あばたの好きな徳行  質朴   あなたの好きな男性の徳行  強さ

あなたの好きな女性の徳行  弱さ  

1818年5月5日、マルクスはドイツのトリール市に生まれる。 科学的社会主義

すなわちマルクス主義の創始者。主な著書に『資本論』がある。


===================================

4月に咲いている花「著莪 (しゃが)」

開花時期は、 3/25 ~ 5/10頃。 ・日陰地、湿地に生える。 ・ほのかに香る。  寺院によく植えられる。 ・「しゃが」の名は、  檜扇(ひおうぎ)の  漢名の”射干”を  音読みしてつけられた。  ・「射干」「胡蝶花」とも書く。   (諸説あるようです) 

花言葉は「反抗」「友人が多い」「友情」「秘めやかな恋」「決心」などがあります 。

      
       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「葉牡丹 (はぼたん)」

2024-04-06 04:39:06 | 暮らし
一日一言(207)

人の悪を攻めるのに、ひどく厳しくしてはならない。その人が受け取って背負

うことが出来る程度にするように、考える必要がある。

16~17世紀の人、洪良誠(こうりょうせい)は、明末の儒者。老荘の説と禅

学を学んだ。

================================

4月に咲いている花「葉牡丹 (はぼたん)」

開花時期は、 3/25 ~ 5/10頃。 ・ヨーロッパ原産。17世紀に渡来。 ・キャベツやブロッコリーの仲間。  葉はキャベツにそっくり。  「花キャベツ」という別名もある。  2月頃から  中央部が盛り上がってきて、   4月頃から  その先端に花をつける。  園芸品種も多い。   ・重なり合った葉が  牡丹の花のように美しい  ことから「葉牡丹」。 

花言葉は「祝福」「愛を包む」「慈愛」「物事に動じない」「利益」です。 「愛を包む」や「慈愛」は、葉が幾重にも重なり、ふわりと包み込むような葉牡丹の姿に由来します。 

    




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする